dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在妊娠7ケ月の妊婦です。来月上旬に、旦那と週末を利用して東京に一泊します。
 妊婦でも余り疲れない日程で観光をしたいのですが、お勧めがあれば教えて下さい。行きたい所は以下の通りで、都内移動は電車になります。

(1)東京タワー
(2)お台場(フジテレビがある所?)
(3)浅草
(4)銀座

これ位しか思い浮かびませんが、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

妊娠おめでとうございます


身重ですから、余り身体に負担がないといいのですが
どこも人は多いと思います
(銀座=台場>浅草>東京タワー)
無理せず、お茶などお休みして周る事をおすすめします

◆東京タワー

 実は東京タワーはどの最寄駅からも遠いのです(15分位)
 おまけにちょっと高台にあるので、坂道を歩きます
 タワー真下あたりの坂は7ヶ月の妊婦さんにはきついかもしれません
 行くのであればタクシーをオススメします
 (浜松町駅からならば、千円程度だと思います)
 (バスはありますが、1時間1本程度です。詳しくはHP参照)

 床がスケルトンの場所があり真下が見れたり
 夜景もおすすめですが、夕焼けもとってもきれいですよ!
 
 もし断念するならば、都営三田線御成門駅を降り
 芝公園からタワーを見るだけでもおすすめです
 タワー全体が見えて、写真のスポットとして外人さんもここで撮ります

 降りる余裕がなければ、JR山手線or京浜東北線の新橋駅-浜松町駅間で
 きれいに見れる瞬間があるので、お見逃しなく!!!

◆お台場

 ゆっくり見るにはおすすめです
 フジテレビ、デックス東京ビーチ側と、ビーナスフォート、観覧車側は
 少し遠くてちょっと歩きます(10分位?)

 どちらかに絞るか
 どちらも行きたいならば乗り放題の切符を買うといいです
 (ゆりかもめは切符代が高いですから・・・)

 デックス東京のデッキに出ると、レインボーブリッジと東京タワーを
 一緒に見れるので、天気が良ければおすすめです
 ただ、海風が寒いので暖かい服装で行ってくださいね

 この時期はクリスマスイルミもありますからキレイですよ~

 ちょっと足を伸ばせるならば、反対側の観覧車も乗ってみてください

◆浅草
 
 雷門、浅草寺、仲見世通りが基本コースでしょう
 オススメはお昼です。洋食・とんかつなどおいしいお店が多いですから
 下調べをしてから行くといいですよ!
 一本路地を入った方がおいしいお店が多いです

◆銀座
 
 何を求めるかで違うと思いますが、銀座ならショッピングですかね
 注意は16時前後のデパ地下は人が多いのでやめる事をおすすめします
 年配の方のパワーも人混みも想像以上ですから^^;

大したアドバイスも出来ませんが、気をつけて遊びに来て下さい


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。浅草はお昼に、銀座は夕方以外に行く事を念頭にプランを考えてみます。東京タワーは最寄り駅がないのですね。これは知りませんでした。

お礼日時:2007/11/22 09:00

追加です。



東京駅南口から都営と東急バスがタワーまで運んでくれます。

時刻表
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=time …

乗り場
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/tokyo … の東98系統

路線図
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2618. …

ルート変更の可能性もあるので一応おせっかい爺さんということで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。やはり東京は広いのですねぇ・・・参考にします。

お礼日時:2007/11/29 10:20

東京の下町辺りはどうでしょうか?


人ゴミは出来るだけ避けた方がいいです。満員電車で
腹部を圧迫されるし、インフルエンザとかうつされる
かもしれません。いわゆるアトラクションの類で恐怖を
与えるものも避けた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。下町というと、浅草になるのでしょうか?本当に知識が無くてすいません。

 確かに、インフルエンザを考えると人混みは避けたいのですが、それ以上に観光したい気持ちが強いのです。気を付けて楽しんできます。

お礼日時:2007/11/28 13:05

こんばんは。



どこに投宿するのかわかりませんけど一応この中で思いついたので3つが一つに纏まります。

まず
浅草~≪水上バス(1)≫~お台場~≪水上バス(2)&タクシー≫~タワー

水上バス(1) 浅草松屋デパート裏から隅田川クルーズ
http://www.suijobus.co.jp/himiko_ship/index.html

タワーまでの移動は最寄の大門、御成門、浜松町からでもかなりありますのでタクシーの方が安全でしょう。
水上バス(2) お台場~日の出桟橋
http://www.suijobus.co.jp/cruise/index_f_line.html

銀座は地下鉄利用で行くのが良いかと思いますが注意点は1さん同様なのと体を冷やさないことですかね。
でも冷やさなければ、この時期のTOKYOは綺麗な筈です。

電車でなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。水上バス、良いですね~。電車しか頭に無かったのですが、これも楽しそうなプランなので考えてみます。

お礼日時:2007/11/22 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!