
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのDELL PRECISION M50には
液晶画面のズームモードは無いようです。
画面の解像度を変更しない方向で検討した方が良さそうです。
インターネットの文字が小さいとの事ですが、
インターネット エクスプローラをお使いでしたら、
[表示]メニューから[文字のサイズ]-[最大]を選んでください。
大抵のページについては、これで効果がある筈です。
いくつかのページについては、デザインを優先するあまり
文字サイズを固定されていることがあります。この場合は、
(1) [ツール]メニューから[インターネット オプション]を開き、
(2) [全般]タブにある[ユーザ補助]をクリックし、
(3) [書式設定]の[Webページで指定されたフォント サイズを使用しない]にチェックを入れてみてください。
No.4
- 回答日時:
>FN+F5を試しましたができませんでした。
画面の周りが黒い状態でためしてできなかったのですよね?
とりあえず、F1~F12まで試してみました?
このへんは製品ごとの独自仕様なので、違うキーかもです。
No.3
- 回答日時:
お使いのPCは何でしょうか。
本体表面に書いてある情報だけでなく
本体裏のラベルに書いてある型名が分かると回答を得やすくなると思います。
解像度を下げると画面に黒枠が出るとのことですが
FMVノート(BIBLOやLifeBook)の場合、FNキー+F5キーで
液晶パネル一杯に拡大表示できるようになります。
解像度を変えずに視認性を上げたいのであれば、
画面のプロパティ の[デザイン]タブの各項目を調整することで
なんとかなるかも知れませんが、試したことはないので参考まで。
この回答への補足
回答ありがとうございます
DELL
型番 PP01X
PRECISION M50です
FN+F5を試しましたができませんでした。
デザインの大きさを変えましたがインターネットの画面が変わりません。
やはり無理なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイの段差移動
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
CentOS5.5で解像度を変えると失敗
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
同じWebサイトなのにPCによって...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
win8 画面解像度 を コマンドで
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
WEBカタログの画像保存について
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
IE、『セキュリティの警告』を...
-
iTunesからiPodに選択した曲の...
-
zoom 初心者です。
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
ローマ字設定「ユーザー定義」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
ペイントの文字入力
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
マルチディスプレイの段差移動
-
画面のズレの直し方。
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
windows7のウィンドウのサイズ...
-
画面が全体的に小さい
-
画面がはみ出てしまいます。
-
ウィンドウ上部が画面からはみ...
-
モニター解像度を上げる方法
-
画面の解析度って何ですか?
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
Windows7の画面設定について教...
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
デスクトップのアイコンの文字...
-
Power Automateでディスプレイ...
おすすめ情報