dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってだいたい一ヶ月の彼女がいます。
自分も彼女も大学生です。
週に1、2回は会ってて、普通な感じのつきあいだと思います。
キスとかはするけど、まだHはしてない感じです。

彼女にあまり好かれていないんじゃないかって思うことがわりと多くて、
思い悩んでます。
自分からしか手をつながないこととか、わりと早い時間に帰る流れに
なりがちだったりとか。

あとくだらないけど
共通の知り合いのxx君ってかっこいい話とか、サークルの中で
付き合いたいのはxx君とかそういう話題がやたら多かったりとか。
自分はカッコイイっていわれるタイプではないから、不安になっちゃい
ます。(自分に自信がなさすぎってわけではないと思います。)

自分から告白してつきあったわけだし、はじめは自分の気持ちの方が
強いのはしかたないのかな、とも思うんですけど、この先彼女が自分の
ことを好きになってくれるのか、ってことに不安があります。

こういうことを不安に感じたりするのっておかしいんですかね。
やっぱりはじめのうち気持ちの強さが違うなんてよくあるんですかね。
よくあることだとしたら、どうやって乗り越えればいいんでしょう。

最近はよく眠れないくらい悩んできてます。。。
みなさんの意見を聞きたいです。おねがいします。

A 回答 (4件)

おかしくはないですが、


好きなら好きで自分の気持ちに自信を持ったらいいと思いますよ(^-^)
彼女が今どうあれ、wxwxppp様が告白して付き合うことになったわけですから、関係はもう始まっているのです。
それにまだ一ヶ月。
これから一緒にいることや一緒にすることが多くなると思いますが
そのなかでだんだんお互いがお互いをわかっていくので
今焦る気持ちはわかりますが
すべては「これから」です。
人の気持ちは見えないので、それについてあれこれ悩むよりも
自分が彼女を好きだという気持ちを大切に、
彼女との関係を築いていかれたらいいと思います。
結果は後からついてくると思いますよ。
    • good
    • 0

女子大生です。



私は同級生の男子から告白されて、「友達としては好きだけど、恋人として好きかは分からない…」と答えて、「それでもいい」と彼が言うので付き合い始めました。
二ヵ月後、「自分が愛されてるって言う実感がない」と彼から言われ振られ(?)ました。

…正直言って、「あなた、本当に私のこと好きだったの?」と思いました。
「たった二ヶ月であなたのことを好きかどうか判断しろといわれても、それは無理です。ちゃんと好きになるまで待ってください」と、言いたかったのですが、あまりにも自己完結なメールが送られてきたので、つい引いてしまい、そのままさよならしました。

質問者様の参考になるといいのですが、こういう場合もあるということです。
    • good
    • 2

心配無用です。

彼女もOKの上の付き合いです。彼女を信じてください。話題として話の中に出てきますが、受け流すべきです。
    • good
    • 1

相手がどうのというよりも、あなたの気持ちが素直なものであればいいと思います。



自分に自信の持てない男って、彼女から見れば情けなく映ると思います。

グジグジ悩むよりも、相手の女性を好きである気持ちを出せばいいと思います。

男って、外見も大事かも知れませんが、大事なのは ハートだと思いますよ!

何を遠慮してるのか分からないけれど、押し捲ればいいと思います!

それで嫌われても、今の状態をだらだら続けるよりも、被害は少なくて済むと思いますよ!

彼女の気持ちを探るよりも、あなたの彼女に対する恋愛感情を豊かにする方が、前向きだと思いますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています