重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドラマの「ガリレオ」で、福山雅治が事件を解明するときに数式を書きますが、
あの数式で何が解るのか、意味があるのか、どこから数式が導きだされるのか、全く解りません。
物理学を専門にされている方なら「ああ、なるほど」とか思ったりするのでしょうか?
ドラマを観ていて、数式が思いついたりするんでしょうか?

A 回答 (3件)

この前ちらっと見ましたが、あそこで出てくる数式には特に意味はありません。


大学の教科書に載っているような基礎的な計算を画面いっぱいに、
見せているだけです。
「ああ、統計力学のあの基本的な式を書いているな。でもこれ、話と関係ないじゃん。」って思いました。
ちょっと大げさです。そもそもあの程度の物理(理科?)で、
数式ガンガン書くかなあ?と思います。
というか、今は皆手で計算しないで、コンピュータにやらせますが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり専門にされている方にはあの式が理解できるんですね~!
あたりまえといえばそうなんでしょうが、
全く知識のない私には「すごい!」としか言いようがないです。
でもあんまり意味がない数式とのことで、ちょっと残念・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/27 13:40

別に意味はありません.全くのでたらめ式です.ただドラマ上では答えが出るようにはなっていますが,全く現実的では有りません.


式で解けたら警察は要りません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか・・・。
観察力と知識で事件の真相が解ってる感じなので
「なんでここで式が必要なんだろう?」と思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/27 13:46

「あの数式」とはどの式か分からないので、意味や導出など答えようがありません。

具体的にどの式か書いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
毎回事件の度に違うし、式の全体をじっくり見せてくれるわけではないので私には覚えられませんし、
具体的に・・と言われると事件まで説明しなければいけなくなると思うので
ドラマを観てください・・としか、言いようがありません。
すいません。

お礼日時:2007/11/27 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!