重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

make時に、以下のエラーがでます。
Expat.xs:12:19: error: expat.h: そのようなファイルやディレクトリはありません

http://www.otsune.com/bsd/tips/usercpaninstall.h …

上記のサイトにあるように、EXPATLIBPATHとEXPATINCPATHに適切なパスを入れてやれば、正常にmakeできると思うのですが、expatがどこに入っているのかがわかりません。どなたかわかる方、教えてください。

OSはDebianです。
expatはapt-get expatでインストールしました。

A 回答 (1件)

debian のディレクトリ構成はよく知りませんが、



/usr/local/include の下あたりを対象に find で
expat.h を検索したら見つかりませんか?

ついでにライブラリも /usr/local/lib の辺りを起点に
探しておくとよいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
http://linux.ohwada.jp/modules/xfsection/article …
こちらのサイトを見て、ようやくXML::Parserを入れることができました。

お礼日時:2007/11/28 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!