
6週間前に3歳の娘が転んで柱の角に顔をぶつけ、頬を切りました。
整形外科を受診し、縫う必要はなく自然に治るとのことで殺菌効果のあるゲンタシンという軟膏をもらっただけでした。
傷はかさぶたになり10日くらいすると自然に取れましたが、未だに傷跡は赤いままで皮膚もひきつれていてかなり目立ちます。
傷は縦に長さ5cm、幅2,3ミリです。
心配になり昨日形成外科を受診したところ傷あとの盛り上がりを防ぐためにテープを貼るよう指示され、また1ヶ月後に受診するよういわれましたが、傷の赤さが消えるかどうかはあいまいなお返事でした。
また、傷あとのひきつれは手術でくっつけることもできるが、結局手術跡がのこるのでお勧めしないということでした。
今の娘の顔は傷あとのせいでブラックジャックのようです。
娘本人は3歳でまだよく分かっていないようですが年頃になれば傷を気にしたり、いじめにあうかもしれない..と思い悩んでいます。
傷を目立たなくするためにしてやれる最大限のことをしてやりたいと思いますが、いい案のある方教えてください。赤みは時間の経過とともにとれるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一ヵ月後に受診される医師が傷あとの盛り上がりは無いと判断されたなら本格的なスキンケアを開始した方が良いと思います。
信頼できる医師との二人三脚が必要です。
傷の治り具合は毎日見ていると分からないものですから、是非とも患部をデジカメや携帯電話のカメラなどで撮って置いて下さい。
診察時に記録した患部の写真を見せれば医師がより的確な判断を下せます。
親としては一刻も早く直したいと思う気持ちは分かるのですが、成長期の新陳代謝は大人の数倍活発です。
あせらず慎重にお願いします。
また今後は怪我した時には先に紹介した湿潤治療を試してみて下さい。
痕が残りやすい擦り傷なども湿潤治療の方が経験的には治りが早いですから。
この回答への補足
わかりました。
スキンケアは1ヵ月後の診察を待ってからにします。
写真撮影もやっておきます。
たしかに毎日見ていると変化に気がつかないかもしれません。
アドバイスありがとうございます。
湿潤治療というのは今回初めて知りました。
娘の怪我もこの治療をしていればもっときれいに直ったかもしれないと思うと悔やまれます。今度こういうことあればは試してみます。
No.4
- 回答日時:
#1ですが少し追加です。
現時点では馬油の使用は少し控えた方が良いのではないかと思います。
馬油が悪いという訳ではありません。
私自身、馬油に関してはかなりの推奨者でアトピー方への回答には3種の神器で使用を推奨しています。
それでは何故今回の回答に馬油を入れなかったと言えば質問の中の
>6週間前に3歳の娘が転んで柱の角に顔をぶつけ
が気にかかったからです。
1ヶ月以上前の怪我でヒキツレやあかみが引かないというのはケロイド体質が疑われます。
ケロイドは暴走した再生機能の仕業ですので下手に再生機能を活性化するとまずいかもしれないと考えたからです。
馬油は個人的な経験では傷や軽い火傷に非常に効果的です。
あまりの効果にステロイドなどが入っているのではと疑うほどでした。
素人考えですが、馬油がちょうど湿潤治療の役割をしているからではと考えています。
湿潤治療
http://www.wound-treatment.jp/
湿潤治療は簡単に言えば患部を密封する事により体の再生機能を余すことなく引き出し短期間で患部を再生させる治療です。
度々ありがとうございます。
馬油は避けたほうがいいというのであればそうします。
ベビーオイルやベビーローションを塗ってその上から盛り上がり防止の
テープを貼れば大丈夫でしょうか?
今のところ傷跡のひきつれや赤みはありますが盛り上がってきている様子はありません。
No.3
- 回答日時:
薬師堂の尊馬油は、使われたことありますか?
もともとは、口コミで評判で美容用に購入したのですが、やけど、きずはじめかゆみから口内炎まで、それこそ、これまで、いろいろと使ってきたどの薬よりも効果があるので、我が家では、手放せない物になっています。
娘さんの切り傷に効くかは、よくわからないのですが、絶対に跡が残ってしまうと思ったアイロンでのやけどや、長年あったにきび跡等が馬油できれいになりました。
皮膚科のお医者様も私が買いに行く直営店に購入に来られます。
口中無害で赤ちゃんから使えますが、たまに、合わない体質の方もいらっしゃるようです。
お値段もお手ごろですし、無料のお試しセットも送ってもらえますので、参考にされてみては、いかがでしょうか?
創始者の方自身がひどいやけどをされて、馬油で跡も残らずきれいに完治されたそうです。
先日も、馬油工場で働いてるかたが、仕事中、膝から下を誤って大やけどしたときに、バケツに入った商品用ではない処分用の馬油に足ごと突っ込んで、自宅で療養し病院に行かずにきれいに完治してしまったため、労災がおりなかったとお店の人が話してました。
跡が残らないように、少しでも薄くなるといいですね。
参考URL:http://www.yakushido.com/present.htm
薬師堂の尊馬油というのは初めて知りました。
無料のサンプルもいただけるようなのでさっそく請求してみます。
No1の方が教えてくださったように保湿も大切ということですので
この薬師堂の尊馬油を塗ってその上からテープを貼れば回復効果が増しそうです。
紹介してくださって大変ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
娘さんとは違う症例なんですけど、少しでも参考になれば・・・と思います。
私は8年前に、左頬にあった縦2cm位の少し大きめのホクロを総合病院の形成外科で切除しました。傷をキレイに縫合するために、多少大きめに切除しました。
抜糸後、NO、1の方が言っておられる通り、紫外線を当てないようにと茶色のテープを先生に頂いて、しばらくの間貼っていました。
傷の赤みは、すぐには取れなかったと記憶しています。
傷に沿って、皮膚が引きつって赤く盛り上がっていました。
しかし、先生には「こういう皮膚の傷は年単位でキレイになっていくからね。」と言われました。その後、赤みも取れて、徐々に傷もキレイに治っていきましたよ。でも、時間は多少かかると思います。
今はほとんど傷は目立ちません。うすーく線が残ってるくらいです。全然気になりません。
娘さんはまだまだ若いし、傷の大きさも私とは違うと思いますから、はっきりしたことは言えませんが、先生の言うとおりもう少し様子を見てもいいかもしれませんね。
それでも、赤みが全然消えなかったり、傷が気になってきたら、皮膚科・形成外科をもう一度受診して相談してみてください。
傷跡が目立たなくなるまでは相当な時間がかかるのですね。
娘の傷もそうなることを切に願います。
お医者様からはメッシュテープという白いテープとその上に肌色のテープ(紫外線防止と言うよりは白いテープを目立たなくするためみたいなこと言ってました)を貼る様指示されました。2重にテープを貼ってるので紫外線は防げると思います。
ご自身の体験を教えてくださって大変ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
3歳の娘さんですので、さぞご心配でしょうね。
最悪の場合を想定して交通事故で怪我をされた方の経験談のサイトを紹介しておきます。
ケロイド治療体験談
http://www.keloidchiryo.net/
>傷あとの盛り上がりを防ぐためにテープを貼るよう指示され
とあるように今の段階では傷口の部分がケロイドにならない様に経過観察されていると推測します。
ケロイド自体が言ってみれば暴走した再生機能の仕業です。
傷口の部分は出来る限り日光に当てない様にしてください。
再生した部分は組織として非常に脆弱ですから紫外線によって影響を受けます。
傷口の赤みは皮膚より下で組織で起こっていますから完全に治癒するまでには月単位以上の時間が掛かります。
傷口の盛り上がりさえなければ成長期の子供ですから適切なケアを怠らなければ傷跡は見分けられない位になると思います。
ケア自体は充分な保湿と紫外線対策を行う事です。
保湿を充分に行う事により傷口の周りの正常な皮膚の新陳代謝を促してやる。
保湿に使用するのは低刺激なベビーローションやベビーオイルなどが良いでしょう。
紫外線にあてない方がいいというのは知りませんでした。今まであてていたのが悔やまれます。今後はテープを貼ったままにしておくので
紫外線は防げると思います。保湿も気をつけます。傷跡が見分けられなくなるだろうと言っていただけただけでも安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 顔の傷を気にしなくなるにはどうすればいいですか? 助言をお願いします。 私は15年くらい前に交通事故 6 2023/07/03 11:05
- 神経の病気 外科手術後の痛みはいつまで続くのか? 2 2023/07/09 16:06
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- 皮膚の病気・アレルギー 下腿犬咬創が長い間(50日)完治しません 2 2022/11/21 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) 手術しようかどうかずっと迷ってます。 昔交通事故にあって顔に傷跡が残りました。1度国内でも有名な形成 3 2023/08/07 21:08
- 夫婦 女性の身体の傷跡。 9 2023/05/07 05:33
- エステ・脱毛・美容整形 手術しようかどうかずっと迷ってます。 昔交通事故にあって顔に傷跡が残りました。1度国内でも有名な形成 3 2023/08/07 14:51
- 怪我 手術しようかどうかずっと迷ってます。 昔交通事故にあって顔に傷跡が残りました。1度国内でも有名な形成 1 2023/08/07 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) メンタルクリニックの通院について 長文です。 ※薬は飲まない方が良い、精神薬やメンタルクリニックへの 2 2023/02/23 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクの下の美肌を保つ正しい洗顔方法
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用が推奨されている。 今夏は特に、マスク装着部の蒸れや汗、皮脂が気になるところだが、普段の洗顔方法から見直したい。「教えて!goo」にも、「洗顔は夜だけで...
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクは日焼けを防げるのか?
紫外線の強さは、5~7月にピークを迎えるといわれる。今夏は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、積極的なマスク着用が推奨されているが、日焼けを防ぐ効果もありそうだ。 「教えて!goo」にも「マスク焼けをし...
-
マイメロディ&クロミとコラボしたボディソープが発売に
6月にポムポムプリンがナイーブとコラボしたことをお伝えしたが、なんと今回はマイメロディとクロミとのスペシャルコラボレーションが実現した。そう、「ナイーブ」ボディソープのマイメロディ&クロミのコラボデザ...
-
エルフ田さん:第39話「化粧の寿命」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドアを隣の車にぶつける 軽...
-
抜糸前の洗髪はなぜいけない?
-
猫に踏まれて顔に傷が…
-
エルメスについて
-
女性で顔に傷跡のある人ってど...
-
ドアパンチをしたかもと不安で...
-
軸からピローブロックを抜きた...
-
カットとパーマ
-
国語文章題の「ですます体」で...
-
肉体関係ってどこからですか?
-
他に言い方ありませんか?
-
実際のところ体で払うことので...
-
ま〇ことヴァージンループハー...
-
その旨?
-
豚骨ラーメンの匂いで私の鼻が...
-
車を運転していてカーブの時、...
-
「体 鍛えたりしますか?」 って...
-
パイチンの人は何故 スーパー銭湯では...
-
マッチョや鍛えてる人がタイプ
-
こんばんは~!! グローハイパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドアを隣の車にぶつける 軽...
-
ドアパンチをしたかもと不安で...
-
カットとパーマ
-
蒙古襞がやばいです 目頭切開し...
-
ケロコート
-
抜糸前の洗髪はなぜいけない?
-
猫に踏まれて顔に傷が…
-
新品腕時計でも多少は傷がつい...
-
女性で顔に傷跡のある人ってど...
-
傷がピンク色の跡になりずっと...
-
フライパンの傷について
-
ティファニーの指輪の傷につい...
-
至急お願いします。爪でひっか...
-
黒いバナナは食べてもいいの?
-
手の甲の痛み
-
リストカットってどこからが深...
-
顔の傷跡を治したい(>_<)21歳女...
-
化粧初心者です。 コンシーラー...
-
ピアスのことで
-
リストカットの跡はなぜ残るのか
おすすめ情報