dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび、学生時代からの友人が結婚することになり、式・披露宴に招待されました。
挙式は来年1月20日で、海に面した洋風リゾートっぽい雰囲気の式場でガーデンウェディングのような形でされるそうです。
チャペルも海に向かって大階段を新郎新婦が降りてくるような豪華なつくりになっているみたいです。
1月20日で、寒い時期なので、招待状の中にも式場からの別紙案内で「防寒のための上着などをご準備下さい」と入っていました。
新婦となる友人の話では、外でも暖房をガンガンたくから!ということですが、他の友達とは海辺だから寒いだろうね。。っと話してます。
今までに冬に挙式をした友人は皆ホテルだったので、外に出ることもなく、自分が気に入ったワンピースにショールなどで出席しました。
寒くてもファーはあんまり良くないでしょうか。
自分が持っている冬のワンピースでは、白のツイード(キャップスリーブ)があります。これに長袖の黒のボレロを着ようかなと考えてましたが、やはり寒さ気になります。着物はもってません。スーツも考えていますが..。

冬にガーデンまたは、外に出る演出の結婚披露宴にご出席された方いらっしゃいますか? みなさん、どのような服装で来られるのでしょうか。
出席されたことがない方でも、オススメの服装があれば教えていただけるととても助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

昔の話ですが、友人の冬の結婚式には毛皮のコートで行きましたよ。



ガーデンウェディング、しかも冬の海辺と言う事ですから、風も半端じゃないでしょうね。
毛皮(コートでもショールでも)が良いんじゃないでしょうか。
普通のコートやジャケットより余程良いと思いますよ。(日常感がなくて)
ヘアも風で崩れ難いセットで行って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
首元が冷えて風邪をひかないように髪型は今回はアップにするのはやめようと思っています。
ラビットファーのショート丈のコートとかでもいいですよね。。
友人に了解とっておこうと思います。

お礼日時:2007/11/28 11:49

 ダウンジャケット着ていきましょう。



どこか判りませんが、その友人さんも冬の屋外を経験してないはずです、暖房をがんがん焚いても寒いときゃ寒いです。

防寒対策でストッキングの2枚重ね履きとかありますがたかがしれてます、

その会場まで行くかっこで式に出ても構わない、これ基本です屋外での式は。ドレスコードもありませんから気楽にいきましょう。

冬にそーいうところで式をするバカを呪いましょう(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学生時代からの友達なので、華やかにしてあげたいのですが、寒さに震えて過ごすのは辛いですね。その式場で冬に実際に挙式してる様子の写真が掲載されてましたが、女性のゲストはブーツでコートの人が何人かいました。
少しカジュアルになっても温かくしていこうと思います。

お礼日時:2007/11/28 11:46

私は出席したことありませんが、色々な掲示板を見ていると皆さんめちゃくちゃ寒くて拷問だったと言っています(普通のガーデンでも)


暖房なんてちっとも効かず、お洒落した洋服にそぐわなくてもいいから厚手のコートを持って行けば良かったって意見しか聞かないです。
ファーなんて(ボレロですよね?)寒くてとんでもないですよ。
持っているのなら長いダウン持って行った方がいいです(小さくなりますし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンは考えてませんでした。(汗)
せっかくリゾートのようなオシャレな式場なので、華やかな服装で行きたいのですが、この11月でも寒さが増してきているのに1月はかなりの寒さだろうな。。とみんな頭をかかえてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/28 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!