dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シェルティーが手術するかもしれません!犬の手術でこれだけは気をつけたらいいってことありますか?メスの老犬です。しこりは小さいのですがかなり小さい段階で胸のところに発見でき細胞の検査の上、獣医に悪性の腫瘍かもしれないから手術来週にするといわれました!

A 回答 (4件)

細胞の検査の上、獣医に悪性の腫瘍かもしれないから という点に疑問を抱きます。

通常行なう細胞診は確定診断を行う時の検査です。胸のしこりということなので多分乳腺腫瘍だと思うのですが、乳腺腫瘍の約半分くらいは良性です。老犬とのことですので極力手術は避けた方がベストです。良性か悪性かの確定診断を行い、仮に良性であり大きくならなければ、そのままにしておき軽めの抗癌剤投与が良いと思います。運悪く悪性だった場合でも方向性は良性と同様で極力手術は避けるべきです。問題は発症した部位です。転移せず一箇所に留まっていて、しかも大きくならなければ、放射線治療と化学療法の併用が良いと思います。
リンパ節への転移が懸念される場合は、早い段階で手術を行い腫瘍を完全摘出することが必要です。現在の病院(獣医師)を完全に信頼されているのであれば、そのまま治療を続けても構わないと思いますが、もし何らかの不安があるのであれば、セカンドオピニオンとして違う病院(獣医師)に行き相談されても良いでしょう。
最近では、犬の腫瘍マーカー検査も行なわれています。確定診断を行う際の一検査として受けられたら如何かと思います。
最後に手術は腫瘍を全摘(全部摘出)しなければ意味がありません。手術には大きなリスクを伴いますので十分に検討してあげて下さい。

参考URL:http://www.pet-life.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶんお詳しいのですね!このことを病院の先生に聞いてみます。
手術は避けたほうがいいのでしょうか?今ほんと悩んでいます。
どちらかにしたほうがいいのかもう一度病院にいってみて最後は自己責任で結論を下したいと思います。

お礼日時:2007/11/30 12:40

一つ目は、8歳以上ならまず全身麻酔から目が覚めないケースが多いので


注意して下さい。(逝く可能性が高いと言う事。)
二つ目は、必ず評判の良い病院で手術を受ける。大体の飼い主さんは掛かりつけが1番何でも知ってて安全だと勘違いしてる方が多い。
ただ獣医も内科に強いとか外科に強いとか様々ですから気を付けて下さい。
獣医は数え切れない程有っても、手術の本当に上手な獣医は一握りです。
真新しい病院は特に注意が必要。(何の評判も無いので…。)
三つ目は、手術を高齢で受ける以上は幸も不幸も二分の一の確率ですから、
助かれば万々歳ですが、万が一も考える事。なので、恨みっこなしで手術を
受ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに病院の心配はあります。ある人によるとすごく評判がいいのに、違う人に聞けば、評判が悪かったり、どちらにしても自己責任はわかっています。2分の一は、精神的にきついですが、よく考えてみます。

お礼日時:2007/11/30 12:42

手術するとなると、飼い主に出来るのは手術前の絶食・絶水を守ることと、獣医師の腕を信じることしかありません。



手術前に血液検査をして、その結果次第では手術が出来ない(麻酔に耐えられない)ことや、手術後はしばらく入院が必要なこと、本当に悪性かどうかは切り取った組織を検査に出してみないとわからないことなどはきっと担当の獣医師から説明があったことと思います。

かなり小さい段階で発見できたのは幸運だったと思います。
手術の成功と、ワンちゃんの幸せをお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃるようにと思います。獣医師のことを信じるしかないようにと思います小さくてほんとよかったです。
大変勇気付けられました。病院の先生の話をよく聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/11/30 12:38

老犬ということですが、おいくつなんでしょう?


掛かり付けの病院ですか?
犬でも猫でも老齢の手術はとても危険です。
全身麻酔の負担がとても大きいからです。
しっかりと獣医からお話を聞いた上で手術しかないと判断されたんですよね?
細胞検査で悪性なんですよね?
内臓はどこも悪くないですか?
掛かり付けの獣医が手術に耐えられると判断して、飼い主へ勧めたとは思いますが、飼い犬の事を一番理解してるのは飼い主であり、治療法の選択も飼い主の責任だと思います。
手術の際にサインされると思いますが、内容をよくお読みになった方がいいと思います。
成功祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいかかりつけの病院です。
細胞検査でも悪性といわれました。
ありがとうございます。勇気付けられました。

お礼日時:2007/11/30 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!