プロが教えるわが家の防犯対策術!

いまいち相関関係がよく分かりません。
どれとどれが競合で、どうやって利益を得てるか。
あと、Felicaて技術はSuicaもPASMOもなんでしょうか?Docomoはなんて技術?
もうどれがどうなのか、ぐちゃcぐちゃですいません。

例えば、こんな感じで(間違っていたらすいません。)教えてくれたら一番分かりやすいです。

(Edy)
電子マネーのこと
Edyの中にSuicayaやPasomoがある。<---間違っていたら正してもらったら幸いです。
会社...xxxが運営
利益...xxxからの手数料を得ている
使われている場所...コンビニ
チップ...Felica

(SUICA)
会社...JR東日本
収益...
チップ...Felica

(Pasomo)
会社...Pasomo
収益...年間の手数料

(Docomoおさいふ携帯)
会社...NTT Docomo

A 回答 (2件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Edy

ここに、Edyの詳細が書いてあります。
EdyにSuica、Pasmoが含まれるわけではありません。
SuicaとPasmoは相互提携していますが、Edyとは提携していません。

また、おさいふ携帯はEdyを携帯で使用する時の呼び名です。

この回答への補足

WIKIにありましたか。。
ありがとうございます!!

補足日時:2007/12/03 13:24
    • good
    • 0

RFIDのなかの近接型IC(非接触IC)のなかでも、SONYが開発したフェリカ規格を採用したカードが、国内ではダントツに多いのです。

スイカもパスモもイコカも全キャリアのお財布ケータイもエディもナナコもIDも・・・全部Felica規格のICを組み込んだカードもしくは筐体です。

要は、同じ規格を使っているので、読取装置は相互利用できる、あとはソフトで認識の仕分けをしてるにすぎません。相互乗り入れができるカード(IC)は、その管理管轄してる企業同士で、分け前を決めています。

なお、読取装置とソフトさえいじれば、フェリカ以外の規格カードも読み取り、認識できるようにはなります。カギとしてそういう企画が異なるカードを利用できる装置はいくらもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!