「お昼の放送」の思い出

最近プラモデルのエアブラシを始めました。
エナメル塗料をエナメル溶剤でうすめて吹いているのですが、洗浄するときには必ずエナメル溶剤で洗わなければならないのでしょうか。ホームセンターで売っているような格安のラッカーうすめ液で洗うのは具合悪いでしょうか。
また、水性のアクリル塗料を洗うときはどうでしょうか。

A 回答 (4件)

 私はガイアカラーやMrカラーをメインに使っていますが、ガイアカラーのエアブラシ用薄め液で洗浄もしています。


 洗浄後に同系統の色ごとに塗料の空き瓶にあけ、同じ系統の色を塗装する時に少しだけ希釈するために混ぜます。色味が変化するのが気になる場合は、パーツ裏などを黒に塗るときに使う(様々な余りものを混ぜ合わせた)ベースブラックの大瓶に移してしまいます。
 こうすれば、空気中に拡散する以外は全て再利用できますから、メーカー専用の薄め液でも無駄にはなりませんよ。

 空きビンが無い場合は、長期間の保存には向きませんが現像屋さんに夕方行って廃棄処分になるフィルムケースを無料で分けてもらい、それに移しています。ケース横にマジックでレシピを書いておき、その色を使わなくなったら上記したように同系列か黒のビンに入れて再利用します。

 埃の混入などが心配な場合は、使い古しのストッキングなどでこしたりしています。

 エナメル系塗料でも同様だとは思いますが、参考までに。
    • good
    • 0

エアブラシの洗浄は重要です。

これを怠ると、あとあと面倒な事になります。

基本的には、使用した塗料の溶剤で洗浄するのがセオリーですが、別にこれに拘る必要はありません。

エナメル塗料(多分、タミヤエナメルだと思います)の場合でも、油性アクリル(Mr.カラーなど)でも、ホームセンターで売られているラッカーシンナーで洗浄出来ます。私が行なっている方法です。つまり、専用の薄め液は高価で、洗浄効果もあまり良くありません。水性塗料の場合でも、塗料が乾き切るまでは水で洗浄出来ますが、乾いてしまうと水では洗い流せません。ですので、水性塗料でも、ラッカーシンナーで洗浄していますが、問題ありません。

ここで注意して欲しいのは、ホームセンターなどで売られているシンナーには色んな種類があると言う事です。一般的に大きく分けると、「塗料用シンナー」と「ラッカーシンナー」に別れます。(他にも多数あります。)で、問題はこの「塗料用シンナー」と書かれたシンナーで、これは使用出来ません。洗浄所か、逆に塗料がゴム状になってしまいます。ですので、間違っても塗料用シンナーは使ってはいけません。ラッカーシンナーを必ず使用し下さい。

クレオスやガイアノーツから、専用のクリーナー液が販売されていますが、これもラッカーシンナーの一種ですので、洗浄効果はラッカーシンナーと大差ありません。

これらラッカーシンナーは洗浄専用とし、塗料には混ぜないで下さい。塗料が使えなくなってしまいます。

エアブラシ本体への悪影響を心配されるかもしれませんが、現在のエアブラシのパッキン類はゴムではなく、シリコンゴムやフッ素コーティングされた物が使われていますので、あまり心配する必要はありません。それでも心配なら、ラッカーシンナーで洗浄後、塗料に使う薄め液で、再洗浄して置換しておけばいいでしょう。

No.1さんが書かれているのは、タミヤエナメルの事だと思います。(その内容に関しては、私も同感です。)ただ、エナメル塗料にも種類があり、タミヤエナメルとは全く性質の違うエナメル塗料もあります。それがハンブロールのエナメル塗料です。英国製の塗料ですが、乾燥後は塗膜が硬く、他の塗料に侵される事はありません。また、艶もMr.カラーの艶あり塗料とは比較にならないほどの光沢度を得られます。少し値段が高いのと、入手しづらい、使い方が難しいなどの難点はありますが、もし、機会があればお試し下さい。(ハンブロールで検索すると多数見つかります。)これも勿論エアブラシでの塗装が可能です。

長くなりましたが、エアブラシをいつまでも健康な状態に保ちたいのでしたら、日ごろのメンテナンスも重要です。調子が悪くなって来たら、メーカーの方で修理してもらいましょう。それが、長持ちの秘訣です。また、ラッカーシンナー使用時は、換気にも充分気をつけて下さい。かなり匂いもしますので、その対策も必要になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 23:04

私はラッカー、エナメル、アクリルいずれの場合でもツールウォッシュまたはMrツールクリーナーを使ってます。


http://www.gaianotes.com/products/g_color_t04.html
http://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=1
溶剤を使うより少量で簡単にエアブラシの洗浄が出来ますよ。
(スポイトでほんの少しエアブラシに入れて吹けば綺麗に落ちる)

シンナー等だと何度もうがいさせないと綺麗になりませんものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/03 23:02

通常エナメル塗料はエナメル溶剤で洗います。


>ホームセンターで売っているような格安のラッカーうすめ液
金属パーツはいいかもしれませんが、パッキンや樹脂パーツにかかると劣化や溶解してしまう恐れがあります。
また、物によっては模型用とは比べ物にならないくらい毒性が高いので換気装置や防毒装備なしでの使用は非常に危険です。

後、余計なお世話ですが、
エナメルは塗膜が弱く、大量に塗るとプラスチックを侵すのでエアブラシを使っての下地塗装には向きません。
基本的にはトップコートを吹いた上から小物の塗装、スミ入れ、ウェザリングなどに使う塗料だと思います。

エアブラシで使うならエナメルよりはアクリル塗料の方がいいです。
水でも洗浄可能なのでコストも安く済みますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アクリルでも試してみます。

お礼日時:2007/12/03 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報