

ホームページの検索結果に関して教えてください。
ホームページビルダー10で作成したホームページがあります。
検索で出てくるようにするには、
一番はじめの HOME というページの HTML 編集のところで、<TITLE>~<TITLE>間に、検索で引っかかる言葉を入れればよいと聞いたので
いくつかキーワードとなる言葉を入れているのですが、
google や yahoo で検索すると、
結局HOME 以外の、HTMLをいじっていない別のページが引っかかります。
できれば検索してすぐのページを HOME に固定したいのですが、
どのようにすればいいですか?
ぶららを使用しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ロボット型検索でのキーワードは、<TITLE>~<TITLE>間ではなく、METAタグ間に設定します。
<TITLE>~<TITLE>間は、そのページのタイトル(ブラウザ上部に表示される名前)です。
ただ確かにTITLEタグを設定しておくのも必要な要素ですので、ここには適当なページ内容のタイトルを設定ください。
ビルダーでのMETAタグ設定方法は以下をご参考に
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
なお、最近のロボット検索ではMETAタグを使ってスパム行為を行うサイトが増えたたため、あまり重要視されていません。
またあまりやりすぎると今度は「検索スパム」として、登録自体されなくなる可能性もありますので、内容にそった単語をほどほどに適用ください。
>できれば検索してすぐのページを HOME に固定したいのですが、
googleやyahoo のロボット型検索は、サイト内のページ全体を検索対象としますので、かならずしもTOPページが一番上に登録されるとは限りません。
ですので、出来る限り前ページにTOPページへのリンクを設定しておくのが有効です。
また、googleはサイトの登録を受け付けていますので、ここでTOPページアドレスを登録しておくというのも一つです。
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
ご丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
「メタ情報」について全く知らなかったので
とても参考になりました。
早速リンクして頂いたページを参考に設定をしてみました。
これで現況から少しでも改善されれば、と思います。
迅速なご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleのホームページ作成(項...
-
ホームページを制作したのです...
-
掲示板(bbs)の作り方をおしえ...
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
ホームページビルダー16でサイ...
-
WinForms vs WPF
-
質問集計サイトを作りたい
-
Wordファイルに目次を挿入する...
-
引き継ぎしやすいHP作成方法あ...
-
無料ツールを使って新しくHP作...
-
マイナンバーカードの発行まで...
-
Word差し込み印刷 QRコードの画...
-
SurfacePro初期型かiPad Pro新型か
-
商品画像などに飾られているロ...
-
スマホのホームページにブック...
-
文章作成サイトについて
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
メールフォーム設置の文字化け...
-
ホームページを作る際の質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jimdoで作成したホームページが...
-
ホームページを制作したのです...
-
懸賞サイト作り方
-
googleの登録について
-
どうやって?
-
Googleは日本語文法を理解して...
-
ホームページのトップ表示
-
海外の会社の調べ方
-
googleアドセンスから、HP作者...
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
メールフォーム設置の文字化け...
-
Becky! の署名について
-
数値から名前が作成できなくな...
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
Indesignで上下に見開きの冊子...
-
引用符について
-
Word差し込み印刷 QRコードの画...
おすすめ情報