dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今何気なくシステム利用料を見たら 8月分課金 : 落札システム利用料 として525円が徴収されてました。
出品料は分かるのですが、落札システム利用料って何でしょう。
落札はほとんどが洋服などです。

A 回答 (3件)

どこのオークションでしょうか?


たとえばYahooなら下記ヘルプに記載されていますが、落札価格に対してかかる手数料です。
他のオークションでもヘルプに書かれていると思いますよ。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-01. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフオクで数百の評価を得ていますが、落札した場合は手数料はとられませんでした。
払うのは商品の代金と送料のみでした。
いままで一度も取られたことなかったものですから。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 20:05

#1です。


今まで落札専門だったということですか?
ヘルプをお読みになるとわかると思いますが、落札システム利用料は出品者に対してのみかかる手数料なので、落札者の場合は一切とられません。
質問者さんが出品されたものが7月21日~8月20日の間に落札された(オークションが終了した)のではないですか?
そのオークションの8月31日時点での落札金額に対して課金されたのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
出品もしましたが多分春頃だったと思うのですが?
もしかしたら勘違いかもしれません。
でもこれでわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/03 21:43

ヤフオクでしたら、落札利用料とは、“商品が落札された時に発生する消費税のようなもの”です。


落札された金額の5%が出品者の負担となっています。
ヤフオクであればそれだと思います。ちなみに自分が落札した場合は手数料はとられません。払うのは商品の代金(と送料)のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフオクで数百の評価を得ていますが、落札した場合は手数料はとられませんでした。
払うのは商品の代金と送料のみでした。初めてでしたので・・。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!