dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の木曜、1泊2日で京都に行こうと考えています。
旦那と私と、5才の息子と3人です。

名古屋からで、交通手段は、まだ新幹線かクルマか決めてないのですが、朝9時くらいに京都に着くように出かけ、金曜の夕方6時にくらいまで遊べればいいかなと考えています。

子連れですが、おでかけするだけで楽しいという子なので、お寺中心な感じでも、大丈夫そうです。(先日、清水寺~銀閣寺まで、東山の紅葉を1日見て歩きましたが、楽しかったみたいです。)

旦那は、5年前に、私と仁和寺に行った以外、小学校以来の京都で、修学旅行で見た、清水寺、金閣寺などをまた周りたいと言います。

修学旅行では、清水寺、金閣寺、三十三間堂、二条城に行ったと思うのですが、地図で見たら、あちこちにあって、どう回ったら効率が良いのか、また、どのくらいの時間かかるのか、ちょっと分からなくて、困っています。

他に、組み入れた方が良いところなど、いろいろアドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

あちこちにあるなら近くにあるところを回ればいいのでは?


旅行の鉄則ですね。

そのままなぞる必要もないと思いますよ。
子供が清水~銀閣寺へ行ったのならそれ以外でかぶらないところに行ってはどうでしょう。

京都までは新幹線で行き、JRで二条駅下車か、地下鉄経由二条城前下車で二条城。
二条城南には二条陣屋というのがあり、完全予約制ですのでよかったら予約して
行ってみてはどうでしょう。忍者屋敷ではありませんが、子供でも楽しめると思います。
二条陣屋では案内係の方が順に説明してくれます。1時間半を見ておくといいです。

このあたりでお昼。

バスの事はよくわからないので詳しい人にパスするとして、
二条城前からタクシーで金閣寺へ行ってもいいと思います。
過去に自転車で二条駅~金閣寺まで行った事がありますが
さほど時間もかかりませんでしたのでタクシーでもさほど値は張らないと思われます。

金閣寺、竜安寺よって、嵐山の渡月橋あたりにでも行き、
あとはJR経由で京都駅まで戻り、帰途でよいと思います。
嵐山で時間が余っていれば天竜寺などみたらよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、近いところを回った方が効率的ですよね。

ただ、二条陣屋を見たら、高校生以下は入れないみたいだったので、残念です。

旦那と相談して、清水寺、金閣寺ははずせなくて、映画村も行きたい、他は行けなくてもいい、という感じになってきました。
宿泊は東山駅の近くに決まりました。

嵐山、いいところですよね。
今は、ライトアップしているみたいなので、1日目に時間があれば、見てきたいと思います。
ありがとうございます。


なので、清水~平安神宮辺りまでで一日、翌日金閣寺と映画村にしようかなと思っています。

お礼日時:2007/12/06 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!