
タイトルにあるようにDirectXを使用するゲームを起動するとPCが固まってしまい、電源ボタンの長押しによる強制終了しか出来なくなります。
描画方法を変更できるゲームで、描画方法をGDIに変更すると正常に起動するので原因はDirectXにあると思われます。多くのゲームでDirectXが使用されているので困っています。
また、DirectX診断ツールのディスプレイタブでは「問題は見つかりませんでした」と表示されますが、Direct3Dのテストを行なうと止まります。DirectDrawのテストでは止まりません。
ハードウェアアクセラレータでは「DirectDraw および Direct3D すべてのアクセラレータを無効にします」まで下げると起動するようになります。ただ、アクセラレータを無効にしているので主に3Dのゲームは表示はされませんが・・・。
DirectXのバージョンは9.0cで再インストール(ファイルの更新?)も行いました。グラフィックドライバの再インストールも行いました。バージョンは最新のものを使用しています。
今まで問題なく使えていたのに先週末あたりからこの問題が発生するようになりました。原因は思い当たるところがありませんが、以上のことからDirectXに何か問題がおきていると思うのですがどうでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオドライバかビデオデバイスに問題があるか
常駐ソフトとの競合が考えられます。
最近何かソフトを追加しませんでしたか?
あるいは既存のソフトのアップデートが原因の可能性もあります。
一度リカバリすれば切り分けできると思いますよ。
この回答への補足
追加したソフトはないです。
ソフトのアップデートはCCleanerという不要ファイルおよびレジストリ削除ソフトを最新バージョンにアップデートしました。今まではこのソフトを使っていて問題はありませんでしたが・・・。他には更新したものはないです。
リカバリは視野には入れているのですが、リカバリ後のソフトの再インストールなどの手間が面倒なので最後の手段として考えています。
No.3
- 回答日時:
>質問文にもあるようにグラフィックドライバの再インストールはすでに試してあります。
失礼しました。
>バージョンは最新のものを使用しています。
私のパソコンでは最新のバージョンだと画面が点滅を繰り返すなどの
不具合が出るので色々試して古いバージョンで落ち着いています。
一度古いバージョンのドライバも試してみてください。
この回答への補足
私のパソコンでも最新のバージョンでは一部のゲームで不具合が出ていたので、ひとつ前のバージョンを使っていました。
今回の問題が突然発生したので、解決策としていろいろ試したことのひとつでドライバを最新に変えるということも試しただけです。
もう手はなさそうなのでリカバリしようかと思ってますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Excelのエラー
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
ネットワークに接続できません。
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
システムコールエラー
-
Microsoft Edge (ME) の最新...
-
マザーボードが製造された日か...
-
98se に最適なFirefoxのバージ...
-
Thunderbirdの表示項目について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
システムコールエラー
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
JAVAを前のバージョンに戻...
おすすめ情報