
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Piaキャロットシリーズ現役所有者です。
結論からいいますと、初代発売の純粋な95版では不可能です。
95版はADMSという特殊な減色方式を採用していて、
2000、XPでは起動不可能です。
私はこのようなゲームのために、いまでも、NEC/PC9821、WIN95、WIN98を現役使用しています。ぴあ2は98SEでも動きます。MEでは挙動不審になります。
解決策は95から98SEまでのOSを積んだパソコンを入手するか、MEと2000に対応させるために、FC02から2001年に発売された「piaキャロットへようこそ2リニューアルパッケージ」を中古で購入することです。当時7800円。互換モードでXPでも作動します。
ご参考までに。
皆さんご回答感謝です
僕持ってるものは
PIAキャロット1,2,TB
というセットのものなんですが
これのPIA1は95.98と書いてあるのですが
これは特にオリジナルのPIA1とは変わりはないのでしょうか?
やっぱり仮想PCなどを入れるしかないんですかね…
うーん…むずかしそうですね…orz
No.9
- 回答日時:
>95版はADMSという特殊な減色方式を採用していて、
減色ではなく…
お行儀の悪い方法でドライバ叩いて、速度を稼いでいる。
と聞いたことがありますが…。
NT系では、そのような方法をOSが許さないため動作しない…と。
# NT系でも動作するADMSがあったようですが、F&Cでは使われていないようで。
# その後、自社開発のシステムに移行したからでしょう。

No.5
- 回答日時:
互換性モードは試しましたか?ゲームのショートカットのプロパティから設定できますよ。
自分の以前使っていたノートパソコン(OSは当然XP)で同じソフトをプレイ出来ていたので可能性はあります。No.3
- 回答日時:
Windows互換モードを使用してみてください。
ただし、ソフトを動かすのに使っているファイルのバージョンが
2世代以上異なりますので正常に動くか保障はできません。
正常に動かない場合は、Windows95の中古PCを購入するしかないでしょう。
http://support.microsoft.com/kb/292533/ja
No.2
- 回答日時:
Virtual PC をインストールすればほとんど問題なく使用することができます。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
windows95は手持ちがありますよね?
これは仮想PCというものなのでしょうか?
正直こういうソフトは使い方がまったくわからないので不安です
WINDOWS95の手持ちですか?
誤解だったら申し訳ないのですが
僕はXPのノートPCしかもってはいません
No.1
- 回答日時:
実行ファイル(拡張子がexeのファイルもしくはゲームのショートカット)のプロパティの、互換性というタブの、"互換モードでこのプログラムを実行する"というところにチェックを入れ、Windows95にして適用すれば、起動できるかもしれないです。
もし上ができなければ、
難易度は結構上がりますが、Microsoft社の"Virtual PC"というソフト上でWindows95をインストールし、その上にインストールすれば動くと思います。
この場合は勿論Windows95のインストールディスクが必要になります。
>実行ファイル(拡張子がexeのファイルもしくはゲームのショートカット)のプロパティの、互換性というタブの、"互換モードでこのプログラムを実行する"というところにチェックを入れ、Windows95にして適用すれば、起動できるかもしれないです。
これは試しましたが駄目でしたorz
もうひとつのやり方は難しそうですね…
僕にできるかな(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デジタルカメラ カメラをPCに取り込んだときのファイル表示について 6 2022/06/16 07:58
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cent os シェルで日本語入力で...
-
intel macにIllustrator10を入...
-
VISTAとXPのデュアルのソ...
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
Windows10に更新するか否か
-
ノートン入れたら起動・終了が遅い
-
Solarisの起動について
-
パソコンのプロの方やセミプロ...
-
OSの起動モード(32 or 64bit)...
-
OSXでクラシック環境でどうやっ...
-
TeamViewerが起動しません
-
MSNのサイトを開こうとすると「...
-
なぜだめなのか、SDカードから...
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
MacでOfficeを使う最良の方法
-
Windowsがインストールできません
-
Fedora coreでLINUX環境を構築...
-
なぜソフト入れすぎると動きが...
-
vistaと98
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
TeamViewerが起動しません
-
Win7をUSB HDDにインストールし...
-
windws11にしたいのですが
-
windows10にUPしたらホームペ...
-
PDFが開けません、、、
-
inkscape0.91 日本語化解除の方法
-
magic TV 起動しない。
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
Macの中でMacを、、、
-
VMwareでUSBが認識しないのですが
-
Sambaの項目がありません
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
Solarisの起動について
-
Persuationで作成したスライド原稿
おすすめ情報