
イラレで文字のエンボスの作り方をお教えください。
ヘルプにもテキストにも「エンボス」はありません。
下にエンボスの例があります。
http://www.atlapedia.com/online/map_index.htm
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
gizzlyさん、こんにちは。
文字のエンボスとはつまりハイタッチ(光のあたった部分)とシャドウ(影になった部分)を作ればよいということですね?
たとえばgooという文字をエンボス風にイラレで作成する場合は、私はこうします。
gooの文字をアウトライン化→選択して複合パス作成→optionキー(ウインならaltキー)でちょっと斜めにずらし複製を作る。→同じものを二つ作る。→パスファインダで前面オブジェクトで型抜き・・これでシャドー部分ができます。→背面オブジェクトで型抜き・・これでハイタッチ部分ができます。→元のアウトライン化したgooにハイタッチとシャドウをつけます。→また複合パス作成→オブジェクトのラスタライズ、背景は透明→これでデータとしては写真データにかわります。→フィルターでぼかしのガウス。
これで、できあがりです。
当然、フォトショップの方が多彩なエンボスが作れますが、イラストレータでも十分よいエンボスが作れます。
この回答への補足
すみません。
gooにハイタッチとシャドウをつける方法をおおしえねがいます。
もう少しでできるところまでこぎつけました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
確かイラレ10をお使いですよね。
できない事はないですが、イラレのみを使用するとなると非常にめんどくさいです。
私ならこうします、と手順を書きたいところですが、写真を切り抜くだの、不透明マスクだの、ドロップシャドウだの、ハイライトだの、ぼかし効果など使う。。。といった書くにも面倒な方法です。難易度は高いかと。また、アクションパレットをご存知ないレベルということもありまして、、その辺は省略させていただきます。他の簡単な方法もあるかもしれません。Ver10では簡単にできるのかもしれません。でもヘルプにないのならないんではないでしょうか?
やっぱりフォトショップでのレイヤー効果をつけていくのが簡単でしょうね
No.2
- 回答日時:
#1の者です。
アクションパレットをご存知ない様ですが、Illustratorのバージョンはもしかして8.0以前の物をお使いですか?
すみません。アクションパレットは8.0からの新機能です。
先にバージョンをお聞きするべきでしたね。
何度かの工程を踏めばエンボスにする事はできると思うのですが・・・
私はフォトショでしかやった事ありません。
Photoshopをお使いでしたら、イラレで文字を作った後フォトショに持っていき、ベベルとエンボスを使えば一発です。
で、またそれをイラレに持っていって使って下さい。
Photoshopをお使いでなかったら、お役に立てずにスミマセン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
イラストレーター8で
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
二重のグラデーションの作り方
-
イラストレーターにマジック消...
-
Illustratorの不透明マスクでぼ...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
OS10.4以降のイラレの鬼の代わ...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
イラストレーターの複合パス
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
イラストレータCSでゴールドの...
-
Illustrator 謎の四角形
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
イラストレーター10で文字入力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
Illustratorで四角形の底辺だけ...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
イラストレーターにマジック消...
-
イラストレータの「パスの変形...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
イラストレーター 複数の色が混...
-
Illustratorでエンベローブ適用...
-
塗りを半透明、線(縁取り)は不...
-
Illustratorで文字のグループ化...
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
イラストレーターで浮き輪を描...
-
イラレ グラデーションを単色...
-
illustratorでカラー→白黒
-
Illustrator 謎の四角形
-
イラレで、3D+グラデーション
-
Illustratorでグラデーションに...
-
Illustratorで不透明マスクごと...
-
illustrator グラデーションの...
-
二重のグラデーションの作り方
おすすめ情報