
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>一部テーブルで作成している表があります。
ときどき、テーブル=NG、と思っている人がいますが、
表を作成したいのであれば、tableタグを使う「必要があります」。
テーブルでやむなくレイアウトしている、ということなら分かりますが、
もし本当に表を作りたいのであれば、tableタグを使わないとなりません。
(でないとHTMLでの定義としておかしくなってしまう)
もしレイアウトのため、ではなく表として作成したいのであれば
素直にrowspanでセルを結合して作成するのがいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
時々何でもかんでもCSSで代用すれば良いとか考えてる人がいますけど、CSSは外見的な部分を操作するだけのものであり、ページの構造はHTMLで定義する必要があります。
CSSを解除したときページの構造が分からなくなるのはあまり適切でないですよ。
No.2
- 回答日時:
>>一部テーブルで作成している表があります。
テーブルを崩す必要がありますが。。。
全てCSSで書けばいけますよ。
<div id ="main">
<div id ="table_main">
<div id ="table_top_left">
テーブル左
</div>
<div id ="table_top_right">
テーブル右
</div>
</div>
</div>
でもって、「このDIVのIDは、ここからここの座標に表示して。。。。」ってのを繰り返して、「まるでテーブル構造を使用しているかのようなCSSを使用したただのテキストの配置を工夫したもの」は作成可能かと。
No.1
- 回答日時:
rowspanをcssで置き換えるという意味でしょうか?
cssは装飾を変えられても構造は変えられません。
テーブルセルの結合は構造なのでCSSでは処理できないはず
スクリプトでやる手もないとは言えませんが、
最初からテーブルで処理するのが妥当では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
テーブルの横に画像を
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
テーブル内に画像を表示したい。
-
プルダウンの表示位置
-
Safariでテーブルのセルの高さ...
-
ホームページ 表の上の余白を...
-
html でのテキスト結合について
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
大量にあるrowspanを分割したい。
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
入れ子にしたテーブルをheight1...
-
エクセルで、タグを自動生成
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
テーブルの位置
-
商品詳細を横並びに表示する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
テーブルの横に画像を
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
テーブル内に画像を表示したい。
-
ウィンドウのサイズを変えても...
-
2つのテーブルを左右に表示した...
-
DWで、デザインビューに表示さ...
-
HTMLでテーブルを横に並べる方法
-
【CSS】縦横スクロールテーブル...
-
テーブル内でdlタグ使った際の...
-
テーブルの横に文字を置くタグ
-
画像と、セルのつなぎ目に白い...
-
テーブルで可変にしたときの可...
-
tableのheight指定が効かない
-
テーブルの背景を透過する方法
-
画像の横にテーブルを。。。
-
テーブルでスクロールを同期したい
-
テーブルを使ったレイアウトで
-
ホームページ作成中のテーブル...
-
Dreamweaverでテーブルの列幅を...
おすすめ情報