dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HTMLの初心者です。
テーブルを使ってレイアウトを作りました。
データを書込まないテーブルのみですと問題なく表示できているのですが、データを書込むとHPの下(フッター?)にふんどしのように長く、空白の部分ができてしまいます。
何かを間違えているのだと思うのですが自分ではわかりません。
ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

初心者を自認するからには、よくわからないエラーも多数でるかもしれませんが、参考URLで文法のチェックができますので試してみては?



参考URL:http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

steel_grayさん ありがとうございます。
たいへんすばらしいHPを紹介いただきました。
根本的に勉強をしなおさなければと教えられました。
今まではなんといい加減に過ごしてきたことか。
ただ単に、なんとかなっていただけなんですね。
それにしてもすばらしいHPです。

お礼日時:2005/05/29 11:52

 実際のタグがどう書かれているか解からないので、推測しますと、いくつかの原因が考えられます。



1 タグが正しく閉じていない。↓
 http://www.tohoho-web.com/wwwbeg2.htm#Tag

2 全角のスペースがタグの外にある

などが、まず考えられます。

 下記のサイト等を参考に、タグの書き方が正しいか再度確認してみてください↓
http://www.tohoho-web.com/html/table.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gura_さん ありがとうございます。
紹介いただいたHPは知っていたのですが、改めて良く見てみました。
テーブルを入れ子にしてデザインを納得できるものにしようとしていたのですが、上記のHPを改めて見て、別な方法・デザインに変更しました。

お礼日時:2005/05/29 11:48

何かを間違えているのだと思いますが、


ソースを見なければ分かりません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaiuさん ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/29 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!