

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誰かが考えて、歌い継がれた、言葉遊びの歌のようですね。
(その1)
今日は朝から夜だった/カラリと晴れた雨だった/遠い南の北極で/女のおじいさん/
そこへ正義の悪党が/黒い白馬に跨って/前へ前へとバックする/それを「め*ら」
(目が不自由な人)が発見し/「お*」(言葉が不自由な人)が「つ*ぼ」(耳が不
自由な人)に電話した
(その2)
今日は/朝から/夜だった/どんより/曇った/日本晴れ/生まれたばかりの婆さんが
/99の孫連れて/川から/山へと/落っこった/それを/「め*ら」が発見し/
「お*」が/「つ*ぼ」に電話した/正義の味方の/悪漢が黒い白馬に/またがって/
前へ前へと/バックした
(その3)
昔々のつい最近/どんより曇った日本晴れ/その日は朝から夜だった/生まれたばかりの
爺さんが/80そこらの孫連れて/水なし川へドボンと飛び込んだ/それを「め*ら」が
発見し/「お*」が「つ*ぼ」に電話した/警官一人がぞろぞろと/黒い白馬にまたがって/
前へ前へとバックした
(その4)
今日は朝から夜だった/どんより曇った日本晴れ/昔々のついさっき/昨日生まれたば
あさんが/95、6の孫連れて/黒い白馬に跨がられ/前へ前へとバックした
(その5)
今日も朝から夜だった/どんより曇った日本晴れ/生まれたばかりの婆さんが88歳の孫つれ
て底なし沼に落っこちた/それを「め*ら」が目撃し/「お*」が「つ*ぼ」に電話して1人の警官ぞ
ろぞろと/黒い白馬にまたがって前へ前へとバックする
(その6)
どんより曇った日本晴れ/今日は朝から夜だった/生まれたばかりの婆さんが/85、6の孫つれ
て・・/山にはえてる珊瑚礁と/海にはえてるしいたけを・・/水であぶって火でねって/
明日つけたら今日治る・・・
(その7)
昔、昔のつい最近/今日は朝から夜だった/昨日生まれた婆さんが/月の出てない月夜の晩に/
五十五、六の孫連れて/水無し川へ飛び込んだ/それを「め*ら」が発見し/豚の牛肉食べながら/
大きな声でささやいて/「お*」が「つ*ぼ」に電話して/一人の警官ゾロゾロと2丁拳銃4つもち
/どたんばたんと忍び寄り/正義の味方の悪漢が/黒い白馬にまたがって/前へ前へとバックして/
全速力で急停止
(その8)
今日は朝から夜だった/生まれたばかりのばあさんが/水のない池に落っこちた/手のない人が助
け出し/足のない人が駆けつける/南の南の北極で/正義の味方の悪漢が黒い白馬にまたがって/
前へ前とバックする
わあ!教えて下さって有難うございます!
しかもたくさん歌まで載せて頂いて・・・!
有難うございました!
とってもすっきりしました。
No.3
- 回答日時:
おっしゃるとおり、ただの言葉遊びですね。
所詮は遊び、地域によって尾ひれはひれがついてストーリーもいろいろかとは思うのですが、かなり長いフレーズの物語で、子供の頃それを真剣に覚え友達と競い合った思い出がよみがえります。
が・・・、今となってはあれほど脳みそに染みつくように覚えたはずの物が出てきません。
「ある晴れた曇りの日、その日は朝から夜だった。」で始まるのは確かだったのですが。
ご回答有難うございます!
やはり言葉遊びなのですね!
私もrubipapaさんが教えて下さった歌を覚えて友達に自慢してやろうと思います^^
もしかしてその歌は
昔々のつい最近、どんより曇った日本晴れ、その日は朝から夜だった。
生まれたばかりの爺さんが、八十そこらの孫連れて、水なし川へドボンと飛び込んだ。
それをメクラが発見し、オシがツンボに電話した。
警官一人がぞろぞろと、黒い白馬にまたがって、前へ前へとバックした。
ではありませんか?
私の方でも調べたら出てきたものです!
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒い白馬にまたがって、前へ前...
-
松本駅→白馬駅までの所要時間(...
-
信州まつもと空港から白馬まで...
-
長野県松本市から白馬まで国道...
-
北国のサイクルベースあさひは...
-
Snow!で命令文になる?
-
請問 河口湖 附近 有哪些點可以逛
-
11月23日から石川県に旅行...
-
12月中旬の河口湖の積雪、路面...
-
2月後半~3月前半にかけての長...
-
乗鞍岳「雪の回廊」春山バスに...
-
軽井沢3月下旬の道路状況
-
富山への旅行
-
山中湖の廃墟?
-
富士河口湖と箱根湯本どちらが...
-
伊香保温泉に詳しい方教えて下...
-
関越自動車道から上越国際スキ...
-
都留インター→河口湖方面の中央道
-
11月の最初の週に、車で能登半...
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒い白馬にまたがって、前へ前...
-
松本駅→白馬駅までの所要時間(...
-
長野県松本市から白馬まで国道...
-
白馬に行きます。
-
白馬への家族旅行でお勧めの場...
-
天気の悪い日の白馬の観光について
-
白馬八方尾根・栂池自然園方面...
-
長野・安曇野 に詳しい方
-
八方尾根と栂池自然園。どちら...
-
北国のサイクルベースあさひは...
-
Snow!で命令文になる?
-
乗鞍岳「雪の回廊」春山バスに...
-
河口湖駅から河口湖へ
-
富士河口湖と箱根湯本どちらが...
-
真夏のような暑さで積雪はあり...
-
山中湖の廃墟?
-
山中湖・河口湖周辺でホタルが...
-
11月の長野へのドライブはスタ...
-
明日、富士山五合目に車でいく...
-
3月中旬の軽井沢への道について
おすすめ情報