
最近からですが、ブラウザでzipファイルへのリンクをクリックした際に勝手に開かれてしまうようになってしまいました。
過去ログでは、フォルダオプションで拡張子zipの設定を直せばいいというものは見つかりました。けれど、私は普段制限ユーザーでPCを利用しているため、フォルダオプションの設定を変えれないです。なので、何か他の方法で直せるような方法がありましたら教えてください。
・環境
WindowsXPpro SP2
Sleipnir2.5(IE6)-SleipnirでもIEでも同様の症状
zipはWinRARと関連付けられており、ダウロード後WinRARで開いてしまう。
・実施した対応策
1.管理者権限でログインしてフォルダオプションの変更→変化なし。
(管理者権限のアカウントだとダウンロード場所の選択画面が表示されるが、普段使っている制限ユーザだと選択画面が表示されず「開く」選んだ動作をする)
2.ブラウザの一時ファイル、クッキーの削除→変化なし。
3.インターネットオプションの詳細設定を既定値に戻す→変化なし。
4.インターネットオプションのセキュリティを既定レベル中に変更→変化なし。
5.PC再起動→変化なし。
管理者権限のユーザには特に影響が出ていないため、制限ユーザで変更可能なIEもしくはWinRARの設定項目が影響していると思うのですが、これ以上方法が思いつきません。
回等よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
フォルダオプションの変更では症状は改善しませんでした。
管理者権限をもったユーザでは、保存先の確認画面が表示されるため、管理者権限でないと変更できない設定項目は関係ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの詳細設定が見えない
-
システムの復元をしたらIEが無...
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
マウスのシングルクリックって
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
TWAINソースのオープンできません
-
BIOSのInitiat Grap...
-
パソコンを立ち上げたときに画...
-
Windows10の通知とアクション(...
-
タイムゾーンとシステム時間と...
-
さらに高速で実行できるデバイ...
-
PCのリカバリとBIOS初期化について
-
動画をみる時、画面が薄暗く興...
-
BIOSの設定で困っています
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
WindowsServer2008監査ポリシー...
-
windows11 コントロールパネル...
-
IRSTを有効にする方法を教えて...
-
外付けHDがディスプレイ上で「...
-
グラフィックボードの交換とBIO...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
igfxtray.exe
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
システムの詳細設定が見えない
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
フルスクリーン時の全画面表示...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
グラフィックボードの交換とBIO...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
Foobar2000 で音が出ない
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
microsoft Office 2010 推奨設...
-
PCから変な声がする!
-
win10でメール着信時の通知音を...
-
Windows10のシステム環境変数の...
-
タイムゾーンとシステム時間と...
-
通知領域にJava Plug-inについて?
-
Windows10の通知とアクション(...
おすすめ情報