重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近からですが、ブラウザでzipファイルへのリンクをクリックした際に勝手に開かれてしまうようになってしまいました。

過去ログでは、フォルダオプションで拡張子zipの設定を直せばいいというものは見つかりました。けれど、私は普段制限ユーザーでPCを利用しているため、フォルダオプションの設定を変えれないです。なので、何か他の方法で直せるような方法がありましたら教えてください。

・環境
WindowsXPpro SP2
Sleipnir2.5(IE6)-SleipnirでもIEでも同様の症状
zipはWinRARと関連付けられており、ダウロード後WinRARで開いてしまう。

・実施した対応策
1.管理者権限でログインしてフォルダオプションの変更→変化なし。
(管理者権限のアカウントだとダウンロード場所の選択画面が表示されるが、普段使っている制限ユーザだと選択画面が表示されず「開く」選んだ動作をする)
2.ブラウザの一時ファイル、クッキーの削除→変化なし。
3.インターネットオプションの詳細設定を既定値に戻す→変化なし。
4.インターネットオプションのセキュリティを既定レベル中に変更→変化なし。
5.PC再起動→変化なし。

管理者権限のユーザには特に影響が出ていないため、制限ユーザで変更可能なIEもしくはWinRARの設定項目が影響していると思うのですが、これ以上方法が思いつきません。

回等よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

この回答への補足

フォルダオプションの変更では症状は改善しませんでした。
管理者権限をもったユーザでは、保存先の確認画面が表示されるため、管理者権限でないと変更できない設定項目は関係ないと思います。

補足日時:2007/12/10 23:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!