公式アカウントからの投稿が始まります

質問させていただきます。

私は21歳で結婚し、現在22歳の主婦です。

私は、はっきりいって一般的な家庭環境でない家庭で育ちました。
母はバツ1で、再婚相手は初婚相手(つまり私の実父)の部下でした。
私の実父も母と結婚した時点でバツ1で、私には会ったことのない腹違いの姉がいるらしいです(15くらいのときに人から聞いた話です)

母親には、再婚した時点で最初の父親のことを口に出さないでくれといわれていました。
でも実際、祖父に会うと「(本当の)お父さんに会いたくない?」と言われたり、叔父に「○○ちゃんは孤独だなぁ」とつぶやかれたり、母の弟が義父に葬式の帰りに怒鳴りつけたりというようなことがあり、「なかったこと」にはなっていたかった気がします。

自分の家庭環境の話は、自分が話さない限り人にはわからないですが、ふとしたきっかけで話さざるをえない場面がありました。

そんなとき「話したくない」と言い切る事もできるのかもしれませんが、私にはそれが自分に嘘をついているようで嫌でした。話したくないと言ってしまうことで「自分の生い立ちに後ろめたさがある」と言ってしまったいるようだし、一般的な家庭環境に育った子と同じように自分の生い立ちを話す権利があると思ったからです。

でもやっぱり、私自身は淡々と話しても他人は「大変だったんだね」と同情の目で見てきます。それがすごく嫌で、傷つきました。

今年の秋結婚式があり、両親も呼び、友人も呼んだのですが、私が「両親への手紙」を読む際に涙ひとつ流さず淡々としていたせいか、後に自分の友人から生い立ちについて聞いていい?といわれ、また淡々と話したらその子は困った顔で「濃い話をきけて、、」と一言いいました。
結婚式に呼ぶくらいだし、今後もつきあったいきたい人だし、悪気はなかったんだと思います。でも私が生い立ちを話すと、人は「苦労している」とか「色々大変だったのに強い子」と思ってしまうみたいで、それがすごく嫌なんです。実際そう思われるのは私は嫌だ、ということも友人に言ったのですが、「そうは思ってないけど受け入れているという感じかな。。モゴモゴ」と言われ、それっていらない苦労をしたってこと?知らなくていいことを知ってしまったということ?
なんて考え込んでしまいました。

根本的な問題で、「義父を父と認めているか?」ということに関してはっきりいって認めていません。認めていれば生い立ちを話しても自然と「それでも私の大事な家族です」という言葉が出てきたのでしょうが私の口からは出ませんでした。
現に喧嘩した時に「お前とは縁を切る。ママとは勝手にやってくれ」といわれているし、顔も殴られたことがあるし、結婚の際彼と挨拶に行った時も「ママに迷惑をかけるのだけはやめてくれ。」の一言でした。

長文ですみません。
質問したいことは、今後生い立ちを人に尋ねられたとき、自分が傷つかない方法で言わなくて断れる言葉が見つからなくて、良い言葉があれば提案していただきたいということです。
人に苦労しているとか強いとかそういうったイメージを自分のせいでないのにもたれてしまうのがストレスです。

A 回答 (5件)

言えば傷付く。

それは自分でも解ってるだろう?なら言わない事だ。

「言いたくない」って突っぱねても良いんだよ。人には誰だって絶対に言いたくない事の一つや二つあるもんだ。大抵の人はそれ以上踏み込んでこないし、理解もすると思う(言いたくない事に対して)。


ところで・・・。こんな話題に触れると貴方は傷付くだろうけど・・・。
一体、何故他人の共感が嫌なのかな?って不思議に思って。
貴方が強いかどうかは分からないけど、少なくとも苦労してるようだよね。”貴方が今まで色々な事を体験してきた事”それをどう思う?って他人に聞けばそりゃ苦労してるんだと殆どの人は言うと思う。
事実、貴方も両親に対して良い感情を持っていないようだ。それも仕方ないな、って納得出来るぐらいの体験をしてきたのは事実じゃないの?

普通(って言っちゃ悪いか・・・。)、そういう生い立ちを話して「いや、そんなのは苦労の内に入らないよ」って軽く扱われて傷付く、って人は多いと思う。(あとは「親になれば分かる」とか「親だって人間。完全じゃないよ」みたいに受けてきた苦労とか虐待をなかった事にされて、許しを強要されるとか)
正直、貴方が何故それで傷付くのか僕には理解出来ないんだ。同情されるって事自体が嫌なのかな?憐れみの目で見られてると感じてしまうのかな?それは分からないけど、そういうのって同情というより、感想なんだと思う。「この子は自分の何倍も苦労してきたんだ」っていう感想。
いや、苦労は比べられるものじゃないだろうけどね。でも、その辛さは想像出来るっていうか・・・自分がそうだったら(貴方のようだったら)今生きていないんじゃないか?って感じられるというか・・・。「貴方が受けた理不尽」に対して憤りを感じたり、「辛かっただろうね」と(自分に照らし合わせて)共感したり。そういう事なんだと思うけど・・・。(それも嫌なのかな?)
多分、彼らはこの点に関して同じ事を言うと思う。それは「貴方は悪くなかった」という事。それなのに・・・。っていうやるせなさ。そういう感情なんじゃないかな?

文章まとまってなくてごめんなさい。
どっちかって言うと僕は「苦労をなかった事にされて傷付く」側だもんでさ。貴方の悩みは正直理解出来なかった。ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。

自分の中でモヤモヤしていたものが少し溶けた感じです。

他人の共感については、そういう発想自体が今までになく、「同情している」という風にしか見られなかったもので、
でも少なくても自分の友人は共感していたのかもしれません。
苦労してるという風には感じ取っていたかもしれませんが確かにいらない苦労をしたという面で事実です。

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 16:16

自分に生い立ちを話す事は、再婚で親が違う事例とか、私の様に離婚をした理由とか、前夫が今どうかとか、世間の物好きな叔母さん達には結構な話の寝たにされます。


 その時は過去の事は忘れたし覚えていませんで押し切ります。
 それを話して、昔の苦しい時期を思い出すだけです、それを他人に話して何の為になるのかと言えば、晒し者か低の言い噂材料とお決まりコースです。
 過去の事は忘れたはいい話ですよ、それから先が出てこないし最高の断り方です、記憶力が悪いとか理由は何であれ忘れてと言う事は、防御反応でも出ます、ショックな事が有る事で過去を消す、思い出せない事例も有る位です。
 忘れた、記憶が無いこれで私は過去に話をしません。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても建設的な回答ありがとうございます。
今後も長い人生の中、生い立ちを話すきっかけは少なからずあると思います。
「親の昔のいざこざについては子供のころのことで記憶がない」

これで通そうと思います。

お礼日時:2007/12/08 16:21

「話したくない」と言い切る事=隠してるような後ろめたさがあるのかもしれませんが、


話したくない事や家庭の内情までは他の人に話すことは無いと思います。
といっても、話したくないと言われれば逆に聞きたくなる人もいるでしょうし
詮索好きな方に根掘り葉掘り聞かれるのも嫌ですよね。

「父と喧嘩している(又は仲が良くない)ので親の事は話したくない」と
簡単に言えばそれ以上は追求されないんじゃないでしょうか。
その後も尋ねてくる人がいれば「家の問題なので」「まだ喧嘩中なので」とかわしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話したくない、でいいのですよね。
今後はそういうスタンスでいきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 16:17

難しいですねぇ。



やっぱりどうしても同情しちゃいますね。そういう話を聞くと。

でも、まずは自分の考えをはっきりした方が良いのでは?
3.文章を見る限りではよくわからないんです。

1.まず実父と実母は離婚しており、腹違いの姉がいる。
2.実母は義父と再婚。
義父とはそりが合わない。

ようはこの3点ですよね。問題は。

生い立ちを話す際には、2と3だけで良いんじゃないですか。余計なおまけを付けるから、
あなたが苦労したとか同情を誘うような話になってしまうのではないかと思います。

要するに、
今の父は義父なの、でもそりが合わないので仲が良くない。
これだけでいいですよね。
母親を嫌っていないのであれば、母は好きとか、母とは問題なかったから、特に苦労もなかったと
でも答えておけばいいのでは。
下手に話を曲げたり隠す必要はないですが、伝える必要のないことまで伝えて変に解釈される
必要もないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>文章を見る限りではよくわからないんです。

説明不足スミマセン。

確かに私は断り下手というか聞かれたことにホイホイなんでも答えてしまうので、聞かれたくないことはわからないで通そうと思います。

それで察してくれないほど空気が読めない人は友人にはいないと思うので、、

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/08 16:11

「父が母の再婚相手で血のつながりはないこと以外普通の家庭です」ということで良いんじゃないですかねえ。

キョービそんなに珍しいことでもないでしょう?

大体「普通の生い立ち」って言うこと自体、なにが普通かとか言い出したら私だって普通じゃないかも知れないし、普通に見える人でも内実はものすごく悲しい生い立ちかも知れないし。

人の生い立ちを聞いてそんなに同情するでしょうか?私はしないなあ。minitamakiさんご自身がかなり強く意識されてる結果、周りの人の対応がそう見えるのかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人の生い立ちを聞いてそんなに同情するでしょうか?私はしないなあ。

こういう意見もあり少し救われました。ありがとうございます。

確かに自分でも強く意識しているからこそこうして質問してしまうんでしょうね、、涙

お礼日時:2007/12/08 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!