重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事上のWord・Excellの資料を自宅のPC等で作成してメール
送信した場合、会社のPCとは違い会社名では無く、個人名の
作成者名でファイルが送られていると指摘があり、自宅の
PCのWord・Excellも作成者の箇所が会社名になるように設定
自体を変更できればと思っています

自宅のPCはVistaを購入し、Word2007・ Excell2007を使用してます

作成ファイルを右ボタンでクリックして変更しようとしても
作成者の箇所は編集できなくなっているようですが、1つのファイル
に対してだけでなく、これから作成するファイル全て変更した名前
で作成するにはどうすれば良いのか教えてください!

宜しくお願いします。。。

A 回答 (2件)

○基本設定をする場合


 左上の[ Office ボタン] をクリックして右下にある[Word のオプション] をクリックします。
 [基本設定] をクリックして、[Microsoft Office のユーザー設定] で[ユーザー名] ボックスに
 作成者名を入力します。

○既存の文書の作成者名を変更する場合
  [ Office ボタン] をクリックし、[配布準備] をポイントします。
 次に、[プロパティ] をクリックします。
  ドキュメント情報パネルの [作成者] ボックスに作成者名を入力します。

 ※ 既存の文書のドキュメント情報パネルで作成者プロパティを変更しても、
    [Word のオプション] ダイアログ ボックスの [ユーザー名] の基本設定には影響しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか作成者名 変更できました。。。

助かりました、ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/11 14:37

 作成者名が会社名のWord・Excelのファイルを1ファイルづつご自宅のPCに保存しておき会社関連のWord・Excelを作成する場合はそれから作成してはいかがですか。


 個人のファイルを作成することを考慮するとこれが良いのではないでしょうか。

 Word2007・ Excell2007(office2007)インストールし直して登録を会社名にするれば、今後のWord・Excelきっと総て作成者名が会社名になります。

 既に個人名のファイルですがファイルを開いた状態でツールバーの「ファイル」から「プロパティ」を開いた場合作者名は変更できませんか?

 office XPのWord・Excelは変更できます。「名前を付けて保存」で「ファイルの種類」をWord2002・ Excell2002以前の種類にして保存した場合どうでしょう?

office XP Wordの「ヘルプ」で「作成者名変更」で検索して見ました。

新規文書の作成者名を変更する
作成者名は、ファイルのプロパティ、変更履歴、コメントなどの機能を使う場合に使用します。
[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[ユーザー情報] タブをクリックします。
[名前] ボックスに名前を入力します。
作成するすべてのファイルの [ファイルの概要] タブ ([ファイル] - [プロパティ]) の [作成者] ボックスには、[名前] ボックスに入力した名前が表示されます。

ヒント
作業中のファイルの作成者名のみを変更するには、[ファイル] メニューの [プロパティ] をクリックし、[ファイルの概要] タブをクリックします。次に、[作成者] ボックスに新しい名前を入力します。

Excelも同様に検索しましたが新規作成に関しては記述はありませんでした。

Word2007・ Excell2007それぞれの「ヘルプ」では違った答えがあるかも知れませんね。


 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!