一回も披露したことのない豆知識

パソコンの画面の一番下の左にあるアイコンを消したいときはこうすればいいですか?常駐ソフトっていうんですよね??あれがたくさんあるとパソコンが重くなって強制終了する回数が多くなるといわれたので減らしたいです。また,それを消した場合にはアイコンがなくなるだけですか?それともソフト自体も消えてしまうんですか?回答お願いします!
ウィンドウズ98です。

A 回答 (5件)

補足欄に書き込みありがとうございます。



タスクトレイにあるRealを起動しないようにするだけなら、
タスクトレイのRealアイコンを右クリック
環境設定
一般タブの一番下「StartCenter」の「設定」をクリック
「StartCenterを有効にする」のチェックを外し
「はい」続いて「OK」もう一回「OK」
で常駐から外れます。
Msconfigからでも、Realの文字があるものを外せば同じことが可能です。この場合PC再起動時にメッセージが出ますが、次回から・・・チェックを外してOKすれば、次回からメッセージが出なくなります。

タスクバー(正確にはクイックランチ)からの場合、Realは単なるショートカットだったと思います。単なるショートカットかどうか確認するには、
アイコンを右クリック、プロパティー
でショートカットと表示されれば、ショートカットです。この場合は上記の方法(右クリック、削除)で削除して問題はありません。プログラム本体は消えませんよ。ご安心下さい。

回答が的外れでしたら、再度書き込みください。
    • good
    • 0

右下タスクトレイのリアルプレイヤーのアイコンを消すには


スタート→フィル名を指定して実行→ msconfig と入力してOK、
システム設定ユーティリティのスタートアップで「RealTray」のチェックを外し
再起動します。

アプリケーションやソフトを何も起動せず、デスクトップ上で「ctrl+alt+del」を一回だけ
(2回押すと再起動になってしまうので)押して出たのが、裏で動いてる物です。
タスクトレイにプリンター等のアイコンも表示されてたら、
msconfigで外しても構いませんよ。

パソコンが重くなるのはいろいろ原因があるので、ディスククリーンアップや
スキャンディスク、デフラグ等も試してみると良いと思います。

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/gaz/os_39/
    • good
    • 0

ここにあるのを消してもアイコンがなくなるだけなので心配ないです。


ただ、デスクトップの表示だけは消してしまうと元に戻すのが少しだけ面倒なので消さない方がいいです。

それで皆さんお答えのように画面左下のアイコンのあるところは、クイック起動バーといって、
クリック一発でプログラムを起動できるというとても便利なものですよ。
私のを今数えて見ましたが、ちょうど60ものアイコン等がありました。
これは多すぎなんですけどね。

ソフトだけではなくて、フォルダのショートカットなども入れたりできますし
有効に利用してみてください。
    • good
    • 0

ちょっと思い違いをされているようです。


下の左=スタートボタンの右
はクイックランチと言って、プログラムなどのショートカットが置いてあるだけです。
PCが重くなる=システムリソースが不足する
事で、このショートカットも多少はシステムリソースを食いますが、大したことはありません。デスクトップ上のショートカットも同様です。
因みに大概は消してもショートカットですからアイコンがなくなるだけです。但しアイコンにも特殊なものもあり、例えばデスクトップの「マイコンピューター」などは削除できません。

システムリソースを食いつぶすのは
常駐ソフト
起動したソフト
ソフトを終了しても開放されないリソースがあるために起きる無駄遣い
などがあります。
常駐ソフト=起動しているソフトは
あなたの言う右の方のタスクトレイに入っているものです。中にはどこにも表示されないで裏で動作しているものも有ります。

解消するには参考URLを読んで、頑張って下さい。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

この回答への補足

ありがとうございます!!そのページに行かせてもらいました。でもちょっと難しかったです・・・。Real Playerをはずしたいんですけど・・・。わかりますか?

補足日時:2002/09/17 11:34
    • good
    • 0

常駐ソフトは右下のです。

左下のはそんなに重くないです。
ちなみに左下のを削除するには右クリックでいいと思います。右下のを消すにはそれぞれの常駐してるアプリを開いてオプション等で変更してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!