
文学賞などに小説を応募する際の質問です。
多くの賞の応募規定に「ワープロ原稿は400字詰め原稿換算枚数を明記」とあるのですが、この正確な意味とは何でしょうか?
質問集を検索してみたところ、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1722848.html
が最も私の質問の答えに近かったのですが、ここでも最終的に意見が分かれています。
つまり
(1)ワープロで20×20字の書式で書いたときの枚数(この場合、改行したときの空白スペースも原稿量に含まれます)
それとも
(2)ワードの機能の「文字カウント」などを使って算出した総文字数を400で割ったもの(例えば90,000文字なら225枚)なのか。
どちらが正しいのでしょうか。
文学賞によって違うのでしょうか。
他のサイトを見てみると(2)の方法は「タブー」との回答もありましたが、正確なところがわかりません。(ちなみに私はこれまでずっと(2)の方法をとってきました)
どうか教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答が出ていますが。
(1)の方法で計算するのが正しいと思います。
その理由としては、応募規定に、
「ワープロ原稿は400字詰め原稿換算枚数を明記」
とあることからも分かると思います。
わざわざ、「原稿用紙に書いた場合の枚数に換算して、その枚数を書け」と言っているわけですから。
先の回答にもありますが、単なる文字の羅列ではなく、空白も含めての作品ですから、原稿用紙の枚数に換算せよということになるのだと思います。
(2)の方式、つまり何文字書いたかを問題にするのであれば、「文字カウントによって算出された総文字数を明記せよ」という規定になっているはずです。
Samantabhaさん、ご回答ありがとうございました。
私の疑問としては「((1)の場合)短い会話など改行を多用すればいくらでも原稿量は増えるし、それに伴う原稿料金も増すのでは」というところから端を発していました。
しかし皆さんの意見が一致していることでクリアになりました。
確かに空白も「原稿を構成する重要な要素の一つ」なのでしょう。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
昔は、手書きでしたから、400字詰(20字×20行)の原稿用紙に書きました。
その場合、会話とか段落の終わりに空白があっても、その行は当然1行と数えます。ですから、単純に文字数ではないわけです。
そしてなぜ、わざわざ400字詰原稿用紙何枚かを明記せよと注記があるかと
いいますと、それは、出版社側で大体何ページになるかを知るためです。
書籍や雑誌は1ページ当り何字組めるかが決まっています。
たとえば、今手元にある文庫は、1行が40字、そして1ページが15行から
なっています。
そうすると40×15=600字ですから、1ページが400字詰原稿用紙1枚半ということになります。
これが分かれば400字詰原稿用紙がx枚あれば、全体のページ数は
x枚を1.5で割れば計算できるわけです。
勿論厳密には、ぴったりというわけにはいきませんが、大体の見当がつくので、出版社では、このように指定するのです。
なお、印税についていいますと、雑誌の場合は、大体原稿用紙1枚当り
いくらというかたちの原稿料が支払われますが、単行本の場合は、原則
として原稿料ではなくて、印税ですから、この場合は原稿が何枚あろう
と、1冊当りいくらという形で支払われます。
書き下ろしの場合大体定価の10%が標準です。
翻訳の場合は、6%程度でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀河鉄道の夜には、第一次原稿...
-
筆歴って?
-
詩の応募
-
文学賞への二重投稿について
-
小説新人賞の略歴とはどう言っ...
-
メフィスト賞に応募する作品で...
-
400字詰め換算枚数とは?
-
二重応募ではなく、落選した作...
-
小説の賞の応募についてのファ...
-
小説新人賞の二重投稿はどこか...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
描写力が凄い官能小説を教えて...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
小説のルール(章分け)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メフィスト賞に応募する作品で...
-
二重応募ではなく、落選した作...
-
400字詰め換算枚数とは?
-
小説の賞の応募についてのファ...
-
文学賞で落選した作品をネット...
-
よく短歌の投稿規定に、「二重...
-
応募歴は落ちたところは書かな...
-
筆歴って?
-
小説の応募ですが,メールアド...
-
小説新人賞の二重投稿はどこか...
-
KADOKAWA電撃文庫新人賞はWord...
-
質問したい事があります。(まっ...
-
小説新人賞の略歴とはどう言っ...
-
新人賞のあらすじはオチまで書...
-
KADOKAWA電撃大賞の応募フォー...
-
メフィスト賞って枚数制限あり...
-
小説の応募の末尾に「了」とい...
-
文芸社って、自費出版を勧める...
-
「詩と思想新人賞」を知ってい...
-
小説新人コンテストに応募する...
おすすめ情報