
現在、ログ収集ソフトを利用していまして、このソフトは収集したログをメールに添付して送信する機能があります。
このログのデータをeo光の回線を利用して自ドメインのアドレス(***@abc.co.jpなど)で、ログ収集用のアドレス(log@abc.co.jp)へ送信したいと考えています。
送信設定の項目にはSMTPサーバー名・送信ポート・送信者名(発信者アドレス)・受信者名(送信先アドレス)の4つがありましたので、それぞれに必要な情報を入力したのですが送信できませんでした。
自分なりに色々と調べたところ、自ドメインのメールサーバーは外部のレンタルサーバーにあるために25番ポートではeoのOBP25Bに引っかかってしまい、587番ポートではSMTP認証がとれないために送信不可なようでした。
この場合、ログ収集ソフトのSMTPサーバー名をRadishに設定し、このログデータを送信のみすることは可能でしょうか。
またその際にはポート番号・Radishの設定はどのようにすればよいのでしょうか。
どなたかご存知のかたがおられましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>基本設定やSMTP/POPサーバ設定とありますが、こちらは何もしなくてもいいのでしょうか。
とりあえず必要ありません。
基本設定のログやディレクトリの設定は必要があれば変更してください。
初期状態で、SMTPサーバ有効、POPサーバ無効になっています。
>ログソフト側のポート番号は587でしょうか?
ログソフトはRadishのSMTPサーバ(127.0.0.1:25)に接続しますから
No.2で回答したとおり25です。
RadishからeoのSMTPサーバへは587で接続します。
必要な設定はNo.1で書いたものだけです。
この回答への補足
RadishでSMTP認証を使っているということは、わざわざeoのメールサーバへアクセスしなくても、自ドメインの外部メールサーバに直接送信できないでしょうか。
その際にはお教えいただいた通り、
対象ドメイン:*
転送サーバ:メーラーに設定されているSMTPサーバ名
ポート番号:587
SMTP認証にチェック
ユーザ名:メーラーにあるユーザーID
パスワード:メーラーにあるパスワード
でいいのでしょうか。
何度もすみませんが、アドバイスお願いします。
ありがとうございます。
早速試してみます。
またわからないことがあればご質問するかもしれませんが、その際には宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>やはりeoのアドレスでないと送信できないんですね。
そんなことはないと思います。
RadishでSMTP認証を使っていますからログソフト側の設定は自ドメインのアドレスで送信できるはずですが、
試してみたのですか?
http://cs.eonet.ne.jp/Contents/4026/W_4026.html
さっそくご回答いただいてありがとうございます。
記載いただいたURLを拝見しました。
ということは、ログ収集ソフトの送信者欄には***@abc.co.jpと入力しても大丈夫なんですね。ログソフト側のポート番号は587でしょうか?
それとRadish側の設定でホスト設定以外にも基本設定やSMTP/POPサーバ設定とありますが、こちらは何もしなくてもいいのでしょうか。
Radishで受信はしないようにしたいので、送信のみとなる設定があれば教えて下さい。
追加で質問ばかりして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
ログをメールでログ収集用のアドレス(log@abc.co.jp)へ送信するだけであれば、SMTPサーバはeoのものを使用すればOP25Bは回避できると思います。
直接外部のSMTPサーバと通信する必要はないですし、Radishを利用する時点でツールから見たSMTPサーバはRadishで、そのメールをeoのSMTPサーバ、自ドメインのメールサーバと転送するだけで、直接eoに送るのと違いはなさそうですがいかがでしょう。
ただし、eoのSMTPサーバがeoのメールアドレス以外での送信を禁止しているようであれば自ドメインのアドレス(***@abc.co.jpなど)での送信が出来ませんからeoのアドレスで送るか、Radishで回避せざるをえないかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
前に回答いただいた方へのお礼にも書いたのですが、社内の複数のPCでソフトを利用するため、送信元のメールアドレスで誰のPCのログなのかを判別したいのです。
現在は自ドメインのアドレスだけでメールを利用していて、eoは接続回線・プロバイダとしてのみ機能しています。
Radish以外でも何かいい方法はありませんでしょうか。
No.1
- 回答日時:
Radishを使うならプロバイダのSMTPサーバにリレーする設定にします。
ログ収集ソフトのSMTPサーバー名は127.0.0.1またはlocalhostとします。
あとはRadish側の設定のみです。
Radishのホストの設定で
対象ドメイン *
転送サーバ smtpauth.eonet.ne.jp
ポート番号 587
SMTP認証にチェック
ユーザ名はeoメールのユーザーID
パスワードはeoメールのパスワード
として追加してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- Gmail gmailでSMTP サーバーの認証が通らない 3 2022/08/26 19:50
- その他(メールソフト・メールサービス) ドメイン間違えでエラー送信メールが来ない 1 2022/05/10 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EdMaxでメールの送信ができなく...
-
Radishは使用可能でしょうか
-
IPv6用のIPアドレスでメール送...
-
nslookupでIPが見つからない
-
グループポリシーのスクリプト...
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
ボリュームに対するEveryoneの...
-
やってはいけないアクセス制限
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
特定ドメインだけ名前解決でき...
-
スマートスイッチは設定しない...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
MPLABでPIC16F887のCONFIGについて
-
webサーバーのhttp://hoge/foo/...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
BIOSの32bit data transferとは?
-
コジマ電気のPC設定サービス...
-
HSRPとスタック接続のどちらを...
-
YAMAHA RTX1100の設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報