
最近、Windows 2000 Professional で、ネットワークドライブが勝手に割り当てられて困っています。
ログオンして最初は、C:, D: ローカルディスク、E: CD-ROM、W: ネットワークドライブ(自分で割り当てたの)になってるんですが、暫くすると自動的に「ネットワークドライブ」が増えていきます。自動的に作成されるネットワークドライブは「ネットワーク ドライブ(Z:)」などという名前になって、切断(D)しようとしても「×ネットワーク接続が見つかりませんでした」となります。Z: のアイコンはネットワークドライブに×が付いたのなんですが、この Z: は開く(O)ことができて、W: と同じトコロに繋がっています。
検索して「FindFast を削除する」というのを見つけましたが、FindFast はインストールされてないみたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしてそのPCはドメイン(もしくはActiveDirectory)に参加させていませんか?
もしそうなら、管理者側でログオンスクリプトが設定された可能性があります。
その場合は周囲のドメイン(もしくはActiveDirectory)に参加させているPCで
同じ現象が生じてないか調べてみて、生じていたら管理者に聞いて下さい。
ドメイン(もしくはActiveDirectory)に参加させていないのであれば、ローカルで何か設定されています。
まずスタートアップフォルダに何か置かれてないか?
次にタスクを調べ起動時もしくはログオン時に動作するものの中に
ネットワークドライブを割り当てるようなものが無いか調べます。
この回答への補足
ActiveDirectory です。ログオンスクリプトではないです。周囲のでは同じ現象は発生してません。
スタートアップには、jmh のに Mozilla Firefox、Mozilla Thunderbird と All Users に Microsoft Office(osa9.exe -b -l)があります。
ネットワークドライブは切断できないです。普通の方法で作ったとは思えないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- プリンタ・スキャナー エプソンプリンターについて 6 2022/09/17 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
幻塔が起動できません
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
IMEオプションが開かない
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
pcでRobloxをインストールした...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
IME辞書の単語登録について
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
起動ディスクダウンロード
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
Windows meのisoダウンロード
-
GTX1080 電源
-
Windows NT 4.0 のシステム要件
-
PCのコンセント電源オンにする...
おすすめ情報