
妊娠5ヶ月目の初タマです。
中学校の教員をしているのですが、
中学生は安定するってことがなくて、昨日とても素直だった子が、いきなり暴言を吐いてモップを振り回すこともあります。
そんな学校が荒れ始めの今、担任としてふんばりどきなのはわかっています。
でも、おなかの子のことを考えると、どうしても逃げ腰になってしまうのです。
出血などはありませんが、頭痛と下腹痛が頻繁にあり、この状態で3学期に激務に放り込まれて、早産、とかになって手遅れになったりしたら、と、新学期から勤務するのが不安なのです。
また、仕事の関係上、夫と別居中で、家で一人で生活しています。一人で抱えて不安でいっぱいです。
傷病休暇は医師の診断書が必要なのですよね?
先の心配だけで、診断書はもらえるのでしょうか。
産休前に休職するということは可能でしょうか。
手続き等、詳しい方がいらしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
私も教員(高校ですが),妊娠7ヶ月の初タマです。
さてご相談の件ですが,初産というだけでも何かと不安なのに,担任ということで体調だけでなく精神的にも不安が多いことと思います。私は,妊娠を希望していたので年度当初より担任をはずしてもらいましたが,管理職にそのお願いに伺ったときに,「子どもができたときにそれなりの対処をする。担任を変えてもいいし…」と言われました。結局担任をせずにすんだのですが,疲れがたまっているのにどうしても授業が休めなかったり,無理をしたときなど必ずその後お腹が張ったり痛みがあります。休むと変わりがいないのでなかなか連続して休むわけにもいかず,お腹が張るたびに早産になったらどうしようと不安を感じています。なので,相談者さんの不安は非常によく分かります。
で,まずは,学年主任または保健主事の先生,信頼できる女性の年配教師などに相談してはどうでしょう。話を聞いてもらえるだけで,不安は和らぐし,不安を抱えていると知ってもらうと周りの体制も違ってくると思います。それでもダメなら管理職に担任を交換してもらうお願いをしてはどうでしょうか。担任がはずれるだけでもかなりの不安は解消されると思います。
言い難いことですが,産休前の休職は診断書がないのであれば,私はお勧めできません。なぜなら
(1)代替がすぐに見つからず校内の職員に少なからず負担が行く。
(2)不安だからという理由だけで休職をしたと周りが知ったら,(妊娠は病気ではないので)快く思わない(自己中心的だと思う)人もいる(出産経験のある年配の女性教諭は特に)
(3)そう思われたら,戻って来たときにそういう目で見られる
(4)育休が明けて学校に戻っても,最初は何かと休んだり時間休をとることが多く迷惑がかかる。そのときイヤな顔をされないためにも,今はできる範囲で頑張る。
などです。(イヤな言い方だったらごめんなさい。)
それから,生徒が落ち着いているときに,素直にお腹に赤ちゃんがいること。大事な時だということ。あんまり心配かけるとお腹の子にも伝わって丈夫に育たなくなってしまうこと。など話してはどうですか。生徒は意外と妊婦には優しく,「先生の赤ちゃんのために心配かけないようにしないとね」などと言ってくる子もいるくらいですよ(高校生だからですかね…)。
まずは周りの先生に不安を伝え協力体制を整えること,生徒の優しさを信じること,辛いときは休むこと,からはじめてはどうでしょうか。
きつい言い方などがあったらごめんなさい。
お互い出産まで健康に過ごし,丈夫な赤ちゃんが産めるといいですね。
インフルエンザが流行する時期です。お体に気をつけて下さい。
ありがとうございました。
>話を聞いてもらえるだけで,不安は和らぐし,不安を抱えていると知ってもらうと周りの体制も違ってくると思います。
自分はこの掲示板でかなり気持ちが軽くなっています。
逃げてもいいよ、と言ってもらったり、
がんばりなさい、と励まされたり、
(きついことなんて仰られてません)
とにかく、無理はしない程度にがんばり続けると思えます。
感謝してます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
ご妊娠おめでとうございます。私は一般企業で働いていました。(販売業の為、立ち仕事でした。)本来なら明日より産休に入る予定でした。11月に切迫早産の診察を受け傷病休職をしていました。12月1日より職場復帰可能の診断書ももらいましたが先生は「仕事が大変なら診断書はいつでも書きます。」と言ってくれました。安心して半月でも仕事をしようかと思っていたのですが、職場では上司が「あと少しだし有給を使って早めに休むといい」と判断し休ませてもらうことが出来ました。私の場合、期間も短かったし会社側からの提案だったのですが・・・
質問者さんの場合、教師という仕事柄どのようになっているのか分かりませんが頭痛や下腹痛があるようなので一度主治医に相談してみてはいかがでしょうか?診断書があれば休職の相談もしやすいのではないでしょうか。
ありがとうございます。
>「仕事が大変なら診断書はいつでも書きます。」
という先生のお話を読ませていただき、
仕事がほんとに大変になったらどうとでも休める、
と思えました。
不安はほんとに軽くなりました。
がんばってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
民間企業で勤務しておりましたが、切迫流産の為妊娠4ヶ月から休職していました。傷病手当を貰いながらの休職なら医師の診断書が必要ですが、無給ならわかりません。教師だとどういう風になるのかわかりませんが、交渉してみては?
また医師からの診断書は先の心配だけでは貰えないでしょうが、何か少しでもお腹に張りがあったりするなら相談してみるといいと思います。
私は、事務員でしたが、外出が多い事、重いものを持つ事、残業もたくさんある上に、よくお腹がちくちくしていたのが気になっていたので、通っていた病院の先生に相談すると今のところは出血もないし、何かあってからでないと診断書は書けないと言われましたが、別の病院で見てもらい、相談すると診断書書いてくれました。
母体保護カード?というもの(残業はダメとか、荷物は何キロ以内だとか勤務する上で注意する事を書いておくもの)もありますが、やはり仕事に行ってしまえば、職業柄その通りには行かないでしょうし心配ですね。
医師によって判断が違うので、周りの評判など聞いて大事をとってくれそうな病院に行くぐらいしかないかな‥と思います。
ありがとうございました。
本当にしんどくなったら、なんとかなる、
と思って、がんばりたいと思います。
今から不安がっててもしかたないですもんね。
がんばります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- その他(妊娠・出産・子育て) 7/3に初産し、実家で育児中の母です。 母の提案と、下記の理由から 育休なし(または短縮、また父曰く 1 2022/07/21 20:30
- 妊娠・出産 妊娠7ヶ月です。下腹部痛で長期休職は大袈裟ですか? 妊娠6ヶ月の頃から下腹部痛が出てきて電車でも立っ 4 2023/07/27 14:54
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
- うつ病 うつ病の診断や再発リスクについて 5 2023/03/01 12:24
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 会社・職場 やらかしてしまいました。勘違いされたかもしれません。 妊娠中の正社員です。休職中です。 妊娠中ずっと 2 2023/08/26 19:33
- 婦人科の病気・生理 ワクチンと生理について。 1 2022/06/13 06:46
- 退職・失業・リストラ 不当解雇に当たる可能性はある??? 少し長文になります 8月から本配属になったのですが、事業所の人手 7 2022/09/16 22:35
- 健康保険 切迫早産 傷病手当について 妊娠8ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 今日の診察にて切迫早産の診断書が出 2 2022/05/13 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妊娠3ヶ月の中学校教師です つわりがひどくなってきたので仕事がきついと担当の医師に相談したところ母健
その他(妊娠・出産・子育て)
-
教師は妊娠報告を子どもたちにいつするべきか?
妊娠
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで仕事がまあまあ辛くて母子健康連絡カード書いてもらったんです 校長「まさ
妊娠
-
-
4
教師の妊娠について。 現在中学で学級担任と美術を担当している者です。自然妊娠がかなり難しい身体で、仕
妊娠
-
5
小学6年担任で妊娠しました
小学校
-
6
小学校教員、妊娠19週、仕事がしんどいです。 2人目を妊娠中の1年生を担任している者です。 16週あ
妊娠・出産
-
7
適応障害で休職後、復帰した教員です。
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
担任をもっているのに途中で妊娠をして辞める(産休に入る)保育士、幼稚園教諭、教師に対しどう思いますか
教育・文化
-
9
学校の先生が修学旅行休むのはいいんですか?修学旅行行かない理由は奥さんが妊娠してて、修学旅行の月が臨
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中に洋酒の入ったお菓子っ...
-
妊娠中の不安定な気持ちの対処法
-
妊娠出産経験者さんからの意見...
-
海外ドラマ「フレンズ」で・・
-
専業主婦です。暇すぎます。助...
-
8ヶ月初期まで妊娠を隠すのは...
-
妊娠を体験した事のある人にお...
-
私は今妊娠8週目です。 昨日 仕...
-
子供がままのお腹に赤ちゃんい...
-
出産後、洋服のサイズは元にも...
-
妊娠中の機織り作業はダメですか?
-
妊娠初期の頃の幼稚園の対応は...
-
マタニティウエアは妊娠何ヶ月...
-
産休前に、休職したいのですが……
-
妊娠中の性欲について
-
お腹が出てくる時期はいつごろ?
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
職場の妊婦さんの労働が迷惑
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専業主婦です。暇すぎます。助...
-
妊娠中に洋酒の入ったお菓子っ...
-
妊娠中の性欲について
-
妊娠9カ月でライブって無理です...
-
妊娠中に電気をあびました・・・
-
8ヶ月初期まで妊娠を隠すのは...
-
産休前に、休職したいのですが……
-
お腹を見て、妊娠か肥満かを見...
-
着床時期前後のスポーツについて
-
彼女と初体験してからお腹の下...
-
妊娠中 太ったね~と言うと言葉...
-
妊娠中の動物園について
-
妊娠初期っておならが…
-
双子妊娠とナースのお仕事
-
2週間前くらいに中出しで性行為...
-
職場で私が妊娠しているんじゃ...
-
妊娠中下半身のだるさ解決方法
-
妊娠を体験した事のある人にお...
-
私は今妊娠8週目です。 昨日 仕...
-
妊娠アウティングはなぜダメな...
おすすめ情報