dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在NHKのBSを含む受信契約をしておりません。最近BS/CS対応のテレビを買いました。e2byスカパー 16日間無料を申し込んでCSを中心に視聴しようと考えています。このCS無料視聴を申し込んだら、BSも見れると判断されてNHKよりBS受信契約の通知が届くのでしょうか?今後もNHKの受信契約をする予定はないので質問します。

A 回答 (4件)

下記は放送法です。

まず、ご一読ください。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
放送法第32条の定めによると、下記のように受信設備を設置した者は受信契約が義務付けされています。

>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

さらに第2項には、

>協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。

とあります。

CSとの契約をしても、B-CAS社から「NHKから受信契約のおしらせ」は、NHKへの情報が提供されていない限りは届きません。
ただ、NHKの「集金さん」は貴宅のBSアンテナを見つけ、受信料支払いのお願いに来宅される可能性はあります。貴宅は受信設備をお持ちですので、NHKとの受信契約は必要と考えます。要はNHKの地上波が視聴できるなら、「受信料は免れない」と解釈してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お手数をお掛けして有り難う御座いました。
感謝します。

お礼日時:2007/12/18 01:17

e2(スカパー)とNHKは何の関係もありません。


B-CASカードについては登録する際に登録に際して云々の項目の「いいえ」にして登録すればユーザー情報が他にながれることはありません(となってます)。
でも信用できないと言うなら登録しなければいいでしょう。
するしないは勝手ですがしてないと破損したりしたときの保障がなくなったりその他の不都合もありうるようです。
(e2の申し込みとカードの登録自体は無関係ですので登録しなくても可能)
ただしNHKへの支払い義務とこれらのことは何の関係もないはなしで、「だから払わなくていい」なんてことには決してなりません。
その点最初の回答の方と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お手数をお掛けして有り難う御座いました。
感謝します。

お礼日時:2007/12/18 01:18

e2スカパーの受信にはB-CASカードの登録を行うと思います。


B-CAS社はNHKが半分出資した会社ですので、NHKに連絡が行きます。
登録の際に「いいえ」を選択すると連絡はいかないようですが、信用していいものかどうか。
下のサイトのユーザー登録の8をご覧ください。
http://www.b-cas.co.jp/faq/a208.html#a208

あとはパラボラアンテナが見つかれば、NHKの人が尋ねてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お手数をお掛けして有り難う御座いました。
感謝します。

お礼日時:2007/12/18 01:18

見るつもりがあろうとなかろうとテレビがあればNHKの受信契約義務は生じます。


法律が改正されない限り、受信契約通知はくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。お手数をお掛けして有り難う御座いました。
感謝します。

お礼日時:2007/12/18 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!