
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
飛び降りて生存の可能性が高い高さ?についての質問ですよね?
数十mではなくせいぜい数メートル???
体操選手の鉄棒の着地を参考にしてみてください。
とにかく足から着地するのが一番間違いありませんし、身体をまっすぐに突っ張ったままではショックをもろに受け止め、足を始め骨折や内臓への負担も免れません。
かといって身体を脱力してフニャフニャ状態で着地したのでは、それこそ衝撃をしりもちなどで受け止め大怪我の元。
要は重量挙げの完全に持ち上げきった制止姿勢となる直前のポーズ、足も上半身もどこもが地面に対して垂直・水平ではなく、かといって曲げきっていず伸ばす直前の状態、この姿勢での着地が一番ショックを和らげつつ踏ん張りが利く姿勢となります。
誰かをおんぶしてゆっくり立ち上がる際には、ペタンとしゃがみきった位置から立ち上がるのは相当の力がいります。
が、少し膝を曲げた位置からならばジャンプすら出来ます。
この位置関係が一番力が入る=踏ん張りが利く、のです。
くれぐれも手を膝についてサポートしてはいけません。
まさに体操の着地のように手は前方の斜め下に浮かせて、最悪足腰の踏ん張りで支え切れなずに沈み込む身体を最後には地面に手をついて支えるしかないのですから、手がふさがっていてはいけません。
しつこいようですが、地面に手をつく以前の状態で踏ん張りきれるのが一番ベスト。まさに減点なしの体操の着地ポーズなのです。
No.5
- 回答日時:
パラシュートの落下速度が10m/S程度で、高さ10m程度からの落下とほぼ同じ
と記憶しています。
したがって、適正な状態で飛び降りられば、10m以下は怪我しないで住むことになります。
折り方は、記憶にありません。
既にあるように力を分散させて、関節(靭帯など含む)や骨をいためないこと。
3mの下が土ならば、子供は楽に飛び降りられます。それ以上は「怖くて下が見られないからダメ」。コンクリートですと、2mが限界です。石などの何か物が転がっている場所は、降りられない。
No.4
- 回答日時:
ありませんね。
パラシュートではかなりの高さが必要ですが、この場合ビルでは風によってパラシュートがビルに吸い寄せられるので、熟練しなければ無理でしょう。
強いて言うなら
私は2階(およそ3m)から石畳に落ちた経験があります。
この時は運良く、頭も打たず、足から堕ちて、ちょうどパラシュート降下の着地のようになりました。それでも腰を強打して、30分くらいは身動きが出来ませんでした。
よほど訓練しても、この程度が限度だと思います。
回答ありがとうございます。
安全な方法はないですか・・・。
何もやらないよりは良いと思うので、万が一の時には皆さんに教えていただいた方法を実践しようと思います。
No.3
- 回答日時:
一つの方法としていつだったか忘れましたが自衛隊のパラシュート降下訓練での着地法をやっていたのであげさせていただきます。
まず足から落ちる。
その後崩れるように膝・腰・肩の順に地面に倒れる。
こうすることにより着地のショックを身体全体に分散させる事ができるだったような気がします。
順番は要は足から頭に上がっていけばいいはずです。
ただし頭を抱え込むなりして死守する事をするは前提で。
記憶が曖昧なので実際自衛隊がやっていたのか・効果があるのかは保障しません。
でも理にはかなっていると思うので挙げさせていただきました。
回答ありがとうございます。
足から頭の順ですね。
なんとなくイメージがつかめるだけでも、やみくもに飛び降りるよりは安心できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走り幅跳びって
-
五点着地というものがあります...
-
安全な飛び降り方
-
飛び降りした時って当然痛みと...
-
一度遅くなった足を元の速さに...
-
女なんですけど足ピンオナニー...
-
この日本語は正しいのでしょうか?
-
立ちっぱなしと座りっぱなしは...
-
足遅い子ってクラスにいたら迷...
-
教えてください。 よく腕がいい...
-
走り高跳びの助走
-
中学2年生女子です。 3月までに...
-
千と千尋の釜爺のコスプレがし...
-
格闘技 ランニングか 短距離や...
-
ラノベやなろう系という低俗な...
-
チアリーディング部の女子は名...
-
腕廻り何センチありますか?
-
恋愛ら結婚で難しいのは2人だけ...
-
中学生で女子です。 腹筋割れて...
-
男性にとっての腕枕って 付き合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悩んでます!私は足音が大きい...
-
飛び降りした時って当然痛みと...
-
安全な飛び降り方
-
私は高校1年生で運動部に入って...
-
体重100キロの人がジャンプ...
-
この日本語は正しいのでしょうか?
-
女なんですけど足ピンオナニー...
-
一度遅くなった足を元の速さに...
-
太ももの前側の筋肉が痛いです...
-
中学生で女子です。 腹筋割れて...
-
今田美桜さんの爪先です。とて...
-
中学2年生女子です。 3月までに...
-
腕廻り何センチありますか?
-
「腕をぶす」って何だ?
-
腕を腰にまわすなどのまわすの...
-
千と千尋の釜爺のコスプレがし...
-
松井珠理奈さんのつま先です。...
-
チアリーディング部の女子は名...
-
男性って女子に腕組まれたらた...
-
この左の方は誰ですか?
おすすめ情報