
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論は、みなさんが、言っておられるように、技術的に不可能に
近いと思います。
通常、市販されているようなCDに収められている曲の録音は、
プロ用のMTRという録音装置が用いられていると思います。
その段階では、多くのばあい楽器単位で、テープや記憶装置に、
個別に録音されます。
その後、わざわざ、ミックスダウンと言って、LとRの2チャン
ネルに混ぜ合わせる作業が行われます。これは、オーディオ機器等、
世間一般の再生装置が2チャンネルになっているからです。
しかしながらこの段階で、CD等の再生音源の中には、いろんな
楽器の音やボーカルの声は、混ざった状態で入っている事になり
ますので、機械的に、それぞれの楽器の音を分離独立させて、
抜き出すような事は技術的に難しいのだと思います。
白と黒の絵の具を混ぜて作った、グレーの色から、白の部分と
黒の部分を別々に抜き出すのが困難な事なのと同様な理屈です。
例えば、何らかの機械なりソフトがCDの音源を分析し、多くの
楽器で演奏されている中からギターで演奏している音がどれかを
判断し、それだけを抜き出してきて、さらに、そのギターの音が
ドとミとソの音を同時に出ているから、Cのコードを弾いてと言う
ことを最終的に判断するという事は、少なくても最新の技術を結集
したとしても不可能に近いという事だと思います。
こういう分野の作業(コピー、採譜)は、人間が機械よりも優れて
いるのだと思います。従って、耳を訓練し、耳コピにチャレンジ
した方がいいと思います。頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
夢のようなソフトですが、それはまずあり得ないと思います。
音源からの譜面起こし専門の会社ならあります。
CDを預けるだけで、「タブ譜」になって帰ってきます。
料金表も載っています。
http://www.windssheetmusic.com/
自分で耳コピするのなら、こんなソフトもあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075058. …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se118628. …
No.2
- 回答日時:
ボーカル、ギター、ベース、ドラムと音が同時に鳴っている中から音を単体で抽出することはソフトウェアでは出来ません。
技術的に不可能です。
mp3をmidi化するソフト、midiからtab譜を作るソフトの2つでtab譜化を試みた事もありましたが、mp3→midiの時点でまともに制作できません。
耳コピするのが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターの楽譜は、タブ譜だけでなく、ピアノの楽譜のようなものもあるのですか? 3 2022/07/04 21:51
- 楽器・演奏 ギターでアルペジオを弾くには、タブ譜を勉強したほうがいいんですか? 4 2022/06/18 10:58
- 楽器・演奏 ギターのタブ譜についてです。 5弦の何も書いていないところはミュートするのですか? 語彙力なくてすみ 5 2022/06/16 21:03
- タブレット 液タブを購入したのですがパソコンと上手く繋がらず困っています。 huionのkamvas13です。 6 2022/07/17 19:11
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- 楽器・演奏 greg howeのtenpest plus 2 2022/08/17 18:17
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 本当でしたらレッスンを受けるべきなんですが、こちらで教えて下さい。 You 1 2022/06/25 21:21
- プリンタ・スキャナー 液タブを使っておられる方に質問です。 RGBカラーとCMYKカラーというのを最近知ったのですが、アイ 1 2022/09/04 21:48
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品EMGの故障
-
ギター初めて8ヶ月なのですがオ...
-
ベースを始めて2年経ったのです...
-
成毛滋の解説とか動画で観たの...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
安全地帯バックバンド キーボー...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ビートルズで例えると、がリー...
-
【至急】ぴろぴろ笛、吹き戻し...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
ギターについての質問ですバツ...
-
エレキギターの音作りについて。
-
ギター上手くなりたいならアン...
-
エレキギターを練習している初...
-
ライブ
-
楽譜がないマイナーな曲のベー...
-
大人のピアノの暗譜について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのカッティングがかっこ...
-
ギターの指板にシールを貼りました
-
ストラトの音色について(鈴鳴...
-
ステージの中央プレーヤーのモ...
-
アコースティックギターの材質 ...
-
「Scratch Between Peg & Nat」...
-
CDからギタータブ譜に変換でき...
-
エレキギターの特殊奏法
-
SONARでパンを両側に振りたい
-
SGでスカってできるの??
-
耳コピ用機材について
-
Auditionで右からしか聞こえな...
-
SIAMSHADE ギターと、栄喜のボ...
-
ギターの曲の最後
-
アコギのソリッドとは?
-
マスタリングもするミュージシャン
-
プロの音に一歩近づけるミック...
-
楽譜→tab譜の変換
-
「Sweet Magic」のイントロ部に...
-
iPhoneのガレージバンドで作っ...
おすすめ情報