
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
Zoomのマルチについては知りませんが・・・
タクヤ氏のあれは俗に言うトップブーストって音ですね。
Vox AC30や Matchless DC30のようなアンプ高域をブーストして歪ませると、ほのかに歪んだ低域と、よーく歪んだ高域が混じってあーゆう音が出ます。
アンプモデルを選択できるなら、Vox系の音を選択するといいでしょう。
歪み前段にイコライザーを持ってこれるなら、1kHz周辺の周波数域をブーストしてやるといいですよ。
あと、彼はコーラスもを多用していますし、ディレイも曲によっては使ってますね。
ギターはテレキャスかストラトがいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
僕はそのエフェクターは持っていないのですが、ジュディマリのギターはすごく好きで自分もそんな音を作ってるので回答します。
僕もエフェクターはマルチ使ってるんですが、ギターがテレキャスでボリュームを絞ると高音域が強調されるものなんですよ。
これは非常に便利でピックアップのスイッチをセンターかフロントに設定してボリュームを絞ればあっという間。
歪みとキャビネットの種類を近そうなものに選び、それぞれイコライザーで整えれば完成です。
くじら12号しかちゃんと聞いたことがないんですが、あれはストラトの方が良いと思います。
僕はストラトは使ったことがほとんど無いので詳しくないんですが、ストラトでも絞れば高音が強調されるボリュームがついたものがあるかと思います。
参考にしてください。
この回答への補足
いつもギター本体のボリュームは常に全開でアンプやエフェクターのボリュームだけでコントロールしていました。
ギターのボリュームを変えて音色を変えられるのですね!試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
TAKUYAのサウンドはテレキャス独特のジャキジャキ感です。
ギターの音作りというものはエフェクターだけで行うものではなく、
主にギター本体、エフェクター、アンプ、そして両手で行うものです。
"マルチ"エフェクターだからってそれひとつで何でもできる訳じゃないですよ。
tanakarenaさんの使用するギターが不明なので何とも言い難いですが、フロントのシングルピックアップを使うのが良いでしょうね。
レスポールなどの2ハムでは難しい気がします。
Fxで、具体的には「オーバードライブ」と「くじら12号」はクランチ系の歪みで、Gainは控えめに。
「小さな頃から」は限りなくクリーンに近いクランチで。強くピッキングすると僅かに歪むくらい。
割り切って完全にクリーンにしても良いかもしれません。
あとコーラスをかけると良いでしょうね。
ポイントはギター側の「フロントシングルピックアップ」ですかね。
あと、両手です。
マルチだけじゃなく、アンプ直の音作りでもやってみてください。
サウンドメイキングには様々なアプローチがあるので何でもやってみて、自分でイイ音を見つけ出す事が重要です。
ジュディマリ、難しいけどがんばってくださいね。
この回答への補足
ギターはフェンダーテレキャスターです。今読み返してみると情報不足過ぎて申し訳なかった感がかなりあります。
アンプ直でのサウンドメイキングはほとんどしていないので、やってみようと思います。
ですが、FERNANDESのOS-30Rというのしかないので、スタジオ入ったときにはマーシャルだから若干変わってしまうかもですね。
レスポールは使った事がないので2ハムの違いの意味すら分かりません(^ω^;)
ずっとリアでやっていたので、フロントがいいんですかぁ!試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
バンプの天体観測について
-
スカコアに使うエフェクター
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
voxアンプと p-90の相性について
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
Fermaというギターについて。
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
エボニー指板について
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
エレキギターのホロウボディ!!!
-
CAMELというギターブランド
-
音楽用語で、a defaut de guita...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ライブでシンセやギターのバッ...
-
Brillianceの効果と...
-
ギターの音作りについての質問...
-
ギターのアンプシミュレーター...
-
ZO-3
-
ギターについての質問です! ギ...
-
ギターEMG ピックアップ ロゴに...
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
BOWWOWの夜のヒットスタ...
-
グレイのヒサシ
-
ギターの音作りについて、かな...
おすすめ情報