
Visual Studio2008 ASP.NETについての質問です(言語:Visual Basic)
VS2005のASP.NETでは、Ctrlキーを押しながらコントロールオブジェクトをクリックすると、コントロールオブジェクトを複数選択することができました。
今回、VS2008の評価版、「Visual Studio 2008 Professional Edition」をダウンロードしてASP.NETを動かしてみましたが、上記の操作でコントロールオブジェクトを複数選択することができません。
質問内容は、VS2008のASP.NETで、コントロールオブジェクトを複数選択するにはどのような操作が必要か、というものです。
(例えば、テキストボックスを複数選択し、一括で文字列を右詰にしたい、などの処理を行いたいと考えています)
以上、どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原因はわかりませんが、Ctrl + Aで全選択可能にする方法が
わかりましたので、私のBlogに対応方法を掲載しておきました。
http://blogs.wankuma.com/mymio/archive/2007/12/2 …
一応、ここでも簡単に説明すると、
・VS.NET2008 の「ツール」→「オプション」を開き、[環境]→[キーボード]を選択する。
・「使用する場所」を「配置デザイナ」にする
・「ショートカットキー」にカーソルを当てて、[Ctrl] + [A] を押す。
・「現在使用されているショートカット」に、「編集,すべて選択(Ctrl + A (全体))」 を選ぶ
・[OK] ボタンを押す
を設定すると、使えるみたいです。
マイクロソフトの見解はわかりませんが、私の意見では、バグかなと
思われます。
製品版でも修正されているかどうかは、今手元に環境がないので
わからないのですが、ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://blogs.wankuma.com/mymio/archive/2007/12/2 …
kero_mioさん
参考URLの方法を試してみたところ、確かにコントロールの全選択ができるようになりました。
フォーム上のコントロール全てを対象にプロパティをいじる場合などには、これでいけそうです!
しかし、コントロールを任意の数、複数選択できないという現状は、デザインをする上で非常に厄介だと感じております。。
Visual Studio 2008 日本語版が、2月より販売されるとのことなので、このバグ?が修正されているとよいのですが。。
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
>しかし、コントロールを任意の数、複数選択できないという現状は、デザインをする上で非常に厄介だと感じております。
。ですね。恐らく、VS.NET2008(Beta2)のIDE環境における
キーボードの動作がすべてバインドされていないことによる不具合
だと思います。
製品版がまもなく出ますが、そこでどうなるかというところでしょうか。
あまりお役に立てなくて、すいませんでした。
No.1
- 回答日時:
ちなみに2008 は、製品版ですか?それともBeta版ですか?
そういえば、製品版のProfessional Editionにだけ、
重要な問題があったという話がありました。
http://blogs.wankuma.com/hirom/archive/2007/12/2 …
もしMSDNサブスクリプションにご加入されている場合は、
入手しなおしてみることをお勧めします。
もし、入手しなおしてもダメな場合は、別途ご相談頂ければと
思います。
参考URL:http://blogs.wankuma.com/hirom/archive/2007/12/2 …
この回答への補足
kero_mioさん
ご回答ありがとうございます。
VS2008は以下のページで入手しました。
VS2008の評価版で、製品版と同じ機能をすべて備えている、とのことです。
(なお、MSDNサブスクリプションには加入しておりません)
Visual Studio 2008 Professional Edition (90 日間評価版)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
参考URL、拝見しました。
上記の評価版は、ダウンロードもインストールも、問題なく行うことができました。
参考URLのバグは対象外なのでしょうか。。
この、「コントロールを複数選択できない」という現象は、バグであって、仕様というわけではないのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
Excel VBA 動的に作成したチェ...
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
ControlTipTextの書式設定(Font...
-
Pictureコントロールの...
-
WinAPIで電卓をクリック
-
VBAのカレンダーコントロールに...
-
OCXって何ですか?
-
VBAのフォームでTextBoxがいっ...
-
Shapeコントロールの.NET移行方法
-
winndws セキュリティ
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
VB6でシリアルポートの制御
-
Webカスコンってなんですか?
-
C#で角が丸いテキストボックス
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
カレンダーコントロールをシー...
-
vb.netで画面のコントロールId...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
エクセル コントロールツール...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
チェックボックスをオンにした...
-
Excel VBA で Richtextboxを使...
-
アクセス特有の書き方?
-
(VBA)スピンボタンの大量...
-
ActiveX DLL と ActiveXコント...
-
C# ユーザコントロール内のボタ...
-
Excel VBA 動的に作成したチェ...
おすすめ情報