重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSをクリーンインストールした後で
以前に使っていたソフトを起動しようとしたら、
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0x0000135)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。」
とエラーが出ます。

googleで「0x0000135」で検索した結果、
Microsoft .NET Framework がインストールされていないことに
原因があるらしい、というところまでは分かったのですが
どのバージョンを入れればいいのか分かりません。
2.0とか2.0SDKとか3.0Service Pack 1とか3.5(x86)とか…

どれを入れればいいのでしょうか?
OSはXP SP2です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

フリーソフトの導入で、このソフトに「.NET Framework 2.0必要とか3.0必要とか明記してあるようですが、<以前に使っていたソフト>とは何ですか?(XPには「何」と一律ではなく、ソフトの開発で2か3を使うのではないかと思います)



参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework …

この回答への補足

回答ありがとうございました。

確かにソフトのHPに書いてありました。
お騒がせしてすみませんでした。

ところで、今回のソフトには.NET Framework 1.1
でいいのですが、
1.1とほかのバージョンは互換性はあるんでしょうか?
最新は3.5のようで、
どうせ入れるなら最新版を入れればいいかと思うのですが
まずいでしょうか?

補足日時:2007/12/26 12:28
    • good
    • 0

ソフトの説明に書いてあるはずです。


自分で分からないならソフト名を書いて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
解決することができました。

お礼日時:2008/01/06 08:21

そのアプリの動作が確認されているバージョンの方が善いのですが



Windows Update  から選択すれば  適切なものがインストールされますよ

Windows Update は2度行なうこと
新しいのをインストールすると その更新が有るかもしれない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!