
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> QTproです。
でしたら、Quicktime Playerを使っても、AIFFからMP3に変換できます。
> QTはガレージバンドとかんけいあるんですか?
Quicktimeは、Mac OSの動画、オーディオ、静止画などを総合して取り扱う技術のことです。GarageBandは、Quicktimeの上で動いているソフトウェアといえます。MIDIデータを再生する、複数の音源をミックスして再生する、ファイルフォーマットを変換する、などなど、すべてGarageBandの裏で、Quicktimeが仕事しています。
(Quicktime Proとふつうのバージョンの差は、Quicktime Playerで保存できるできないくらいしかありません。もっとも、フォーマット変換は、保存という行程が必要なので、保存ができなければ、変換もできないことになります。)
> できれば、保存の方法の工程教えてください
GarageBandのバージョンによって、おそらく操作方法が異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ImageMagick でマルチページTIF...
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
パソコンを使用中にブレーカー...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
表示しただけのSDカード内の...
-
Win7の64bitで32bitソフトを使う
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
添付ファイルがダウンロードで...
-
エクセルに貼り付けた写真デー...
-
確定申告の際のe-taxについて
-
youtubeの動画(音楽)を保存し...
-
Windows Vista isoファイルから...
-
PCの初心者です。宜しくお願い...
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
DVDドライブからの転送速度が遅...
-
パナソニック DIGAで録画したデ...
-
保育所に4歳の子供を預けていま...
-
MDの74分の謎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImageMagick でマルチページTIF...
-
音楽CD1枚の完全なイメージフ...
-
HDDが勝手に消える現象。再起動...
-
ダウンロード中に、何か作業し...
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
パソコンを使用中にブレーカー...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
ICレコーダー内のデータをパソ...
-
BD-R書き込み作業が途中で止ま...
-
Wordに保存した画像が急に...
-
パナソニック DIGAで録画したデ...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
Dropboxをアンインストールした...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
AGデスクトップレコーダーの動...
-
ダウンロードどしたJPGのアイコ...
おすすめ情報