
UltraVNCがきちんと動作するか確認していたのですが、WANを通すとうまくいきません。LAN内ではうまくいくのですが・・・・。
(一台のパソコンでやってます。)
WANを使って VNC を使用するには
ルータ・ファイヤーウォール等のポート開放
ルータのポートフォワーディング(?)の設定
(ダイナミックDNSの設定はIPアドレスが変わってしまうことへの対処であってそれをしなければ繋がらないわけではありませんよね?)
をして グローバルIPアドレス に接続すればいいと思うのですがうまくいきません。
http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
↑でポートが開放していることも確認したのですが・・・。
どこか見逃すあるいは勘違いしているのでしょうか・・・。
誰か教えてください、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは
私はW-ZERO3でおこなってみたのですが、非常に簡単でしたよ。
何をお使いであるかわからないので、PDAとパソコン用で信頼出来そうなところを紹介しておきます。
Windows上にVNCサーバー導入(UltraVNC)
http://fedorasrv.com/ultravnc.shtml
VPN+UltraVNCによるPC遠隔操作
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/ultravnc/ …
簡単PC遠隔操作-VNC-
http://nsb.homeip.net/pc/vnc/index.html
ちなみにポーとフォワーディングでTCPにVNCホストを指定されてますよね。
No.2
- 回答日時:
ルータのログを見れば原因が判りませんか?
No.1
- 回答日時:
文面だけではいまいち状況がよくわからないので、ボクが使えている情報を書いてみます。
(1) 安全のため、受信側のVNCデフォルトで使用しているポート番号を別のものに変更。(例 61234)
(2) ファイアウォールのポート開放。
(3) ルーターのIPマスカレード欄にポートフォワード設定を入力。
(4) グローバルIPアドレスとポート番号を指定して接続。(例 xxx.xxx.xxx.xxx:61234)
こんな感じだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinVNCでの空けるポート番号
-
TinyFTP 接続できません
-
二台目(有線)のPCをネット...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
spoolsv.exe?? って出るんです。
-
USB無線LAN子機「WLI-U2-G54HP...
-
ルーターとHUBの接続
-
VPN等について
-
フレッツ光プレミアムでの無線...
-
tracerouteのポート番号
-
ゲストSSID機能のあるwifi...
-
Webサーバーが外部から認識され...
-
FTPサイトとHTTPサイトのセキュ...
-
tcp/ip、port80しか使えない環...
-
イーサネットのHUB
-
LANポートの有るPCにLANカード...
-
ポート開放について基礎の基礎...
-
WHR-G54S/Pでポート開放できたかた
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
ポートの開け方ではなく、閉じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポートの開け方ではなく、閉じ...
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
光コンセントとlanポートがある...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
UltraVNCでサーバに接続できま...
-
SocketとFTPの違いについて
-
複数のポートに一つのMACアドレ...
-
netstatで確認したコネクション...
-
PowerDVDTV出力ポート
-
ultraVNCのための設定
-
送信元(ソース)ポートの固定
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
アプリケーションの使っている...
-
IMPサーバーってとこ、何を入れ...
-
USB無線LAN子機が認識されない…
-
スイッチングハブの仕様の違い...
-
サーバで、提供するサービスの...
-
ターミナルソフト
-
ウイルスバスターの使用するポ...
-
ひかり電話解約後のHGW/LANポー...
おすすめ情報