
こんにちわ、質問をさせていただきます。
誰にでもあることとは思いますが、「人が集まる環境」で「イラッ」と来ることがあると思います。
特に「ネット上」や「電車の中」などで多い気がします。
自分は、このサイトを利用していても結構頻繁にあったりします・・・。
便利だし、システムも素敵なので利用させていただいていますが・・・。
(いやなら来なきゃいい、とかはナシで。)
「単純に自分がイライラしやすいだけ」という気もしますが、以下のような時結構ぴりぴりしてしまいます。
◎電車
・乗車マナーが悪い(特に満員電車で偉そうなおっさんとか)
・携帯での通話
・キツイ香水
◎ネット
・沢山の人の目があるところでスラングを平気で濫用(例:2ちゃんねる言葉、ギャル文字)
・ローカルルールの無視
・逆切れ行為
総じて「ルール違反や自己中がキライ」という気もするのですが、イライラ以上の直接被害をこうむっているわけでないことも多いので注意したりもできず忘れるまでイライラしてしまうことが多いです。
皆様はどのように解決・対処していますか?

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
マナー違反は総じて「ま、お互い様よね」と思うことにしています。
普段から気をつけるようにはしていますが、私も完璧とは思いませんので、10歩譲ってお互い様。って、全然「お互い様」になってませんが^^;
私が知らず知らずのうちに犯しているマナー違反も、きっとどこかで誰かが許してくれているのだろうな、くらいの感じです。
ご回答ありがとうございます。
「自分もマナー違反かも」というのは結構大事なことですね。
回答者さんは寛大だ、と思いつつも真似出来るように心にゆとりを持ちたいと思いました。
参考になりました。
No.9
- 回答日時:
LightStuffさま
私の解決法は「電車の中」の場合ですが
電車に乗る前に一瞥して変人が乗っていない事
を確認します、中で気づいたら別の車両に移ります
満員で移動できない時は怒鳴りつけます相手構わずに
です、ヤクザに脅されたりしてシュンとなったりします
が、喧嘩になったりした事はありません残念ながら
少し期待をしているのです(喧嘩を)
公共の場で静かに出来ない人は、その人の親がそういう
人だから直りません遺伝とか育ち方とかでしょう
電車に乗る時の必需品 耳栓、ヘッドホンで聴く音楽
プレーヤー、本です。
ご回答ありがとうございます。
「怒鳴りつける」はちょっと賛同しかねますが、「相手を見て注意する」ではなく、「行為に対して注意する」という姿勢は大切なことだと気づかされました。
参考になりました。
No.8
- 回答日時:
電車・・・
満員電車は、ならない。
携帯での通話は、車掌さんか、鉄道警察官に言う。
キツイ香水は、わざとらしく「ごほん、ごほん。」という。
ネット・・・
そもそも、「スラング」って何?
ローカルルール??
逆切れ行為は、人気度下げる

No.6
- 回答日時:
ご質問、すごく共感します。
私も対処法を考えている立場ですので、ものすごい名案
というものはないのですが、臭いについてだけは!
普通の人より嗅覚が鋭いらしく、満員電車内で
体臭のきつい人に隣に座られ、気分が悪くなり、
体調が良かったにもかかわらず、次の駅で降りてトイレに
駆け込んだ経験から思いつきました。
簡単なことですが、マスクを必ず持ち歩きます。
マスクを忘れたときは、ハンカチで鼻を押さえます。
ハンカチはマスクより強力です。
ハンカチで鼻を押さえ続けるのは、そんなに手や腕に
負担にならないです。30分くらいは楽勝です。
ただちょっと目立つかもしれないですが、臭いにおいを
かぎ続けることに比べればなんのその、です。
音対策については、私もかならずイヤホン&耳栓を
持ち歩いています。
ま、それでも見過ごせない酷いマナーってありますし
なかなか避けがたいものなので困りますよね・・・
ご回答ありがとうございます。
満員電車だと「逃げる」という行為が難しいので、マスクやハンカチは良い備えですね。
参考になりました。
No.5
- 回答日時:
「公共の場」という指定がありますが、例に出ていますので、まず
・電車では
イヤホンで音楽&読書で自分の世界に入ることで他者を遮断する(…でも視野は広く!これやんないと座るべき人を無視してしまったりで、自分もイライラさせる側になっちゃいますから)。
・ネットでは
基本スルー。そういう人への書き込みはしない…です。
このカテでも約24日以降から、特定の質問者が(明らかに名前を変えていると考えられる節があるが)アンケートと言えない質問を乱立させていますが、一体その人に何が起こったのでしょうね??(クリスマス前後に自信の身に起こった寂しさや腹癒せ?と私は睨んでいますが…)
・これら以外では「気にしない」ことで解決しています。
現実世界で明らかなマナー違反を目撃した場合は、一言添えればいいんです(何~も間違ったことではないんですし)。私もそうですが、意外とイライラは解消しますよ。ただ見て頭の中で文句を言ったり考えているだけだったりよりよほどマシです。
ご回答ありがとうございます。
「一言添える」、やはり解決法として最も建設的ですよね。
勇気を持って注意できるよう、考えようと思います。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車保険 至急 自転車が悪い 自転車のマナーがだめだ と言われる機会が多いですが果たしてほんとにそうなのだろう 9 2021/12/20 07:35
- 駐車場・駐輪場 マンション脇の道路にしてる駐車について 4 2021/11/25 01:33
- その他(バイク) 使い物にならない日本の原付はここ30年で激減しましたけど海外も原付って30キロ制限とかなの? 原付っ 4 2021/10/28 15:13
- 新幹線 指定席を譲る事は不正乗車じゃないの? よく、ネットのニュースで指定席が買えず自由券で乗ってきた親子が 6 2021/11/28 21:52
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化否定説、原因否定説 1 2021/11/14 20:18
- 大学・短大 民法の問題でわからないので教えて欲しいです! 1 2021/11/14 01:01
- 教えて!goo 質問は携帯電話だと削除できるの 5 2021/12/05 07:56
- 電車・路線・地下鉄 電車で痴漢の被害に遭わないためにはどうすれば良いでしょうか。 電車通学で、痴漢の被害がが多い電車に3 5 2021/12/05 20:48
- 大人・中高年 交通費 1 2021/11/01 12:43
- その他(法律) 信号無視車両への進行妨害について 9 2021/10/30 16:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの中って喋っちゃいけない...
-
毎日の電車で同じ人に会う確立...
-
なぜ、座ってはいけないのか。...
-
あなたの「公共の場」でのイラ...
-
街中や電車で会った変わった人...
-
25歳♀一人で電車に乗れない
-
電車で痴漢に間違われることを...
-
電車内で寝る人が自分に寄りか...
-
女性が電車でゲーム(DS)をす...
-
電車通勤での乗車位置や’’常連...
-
男の心理
-
ウイダーインなどを人前・電車...
-
ちょっとでも一休み・・・電車...
-
電車・バスに乗るのは好きです...
-
電車やバスでの相席
-
電車であった子と連絡先を交換...
-
電車でムカつくこと、ワースト3。
-
皆様は、イヤホン、ヘッドフォ...
-
満員電車でイラッとくる他人の...
-
電車など車内での珍アナウンス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日の電車で同じ人に会う確立...
-
電車の中で酒臭い人や酔っ払い...
-
バスの中って喋っちゃいけない...
-
電車内で不快な思いをされた方...
-
電車の中でのコンタクト装着は...
-
25歳♀一人で電車に乗れない
-
終点なのに寝ている人を見かけ...
-
なぜ、座ってはいけないのか。...
-
男の心理
-
電車内で床に座ることについて
-
電車の並び方
-
通勤電車のなかで、ビール飲む...
-
いつも目の前で電車・バスに行...
-
電車内や駅のホームでの飲食
-
バス停で順番抜かしされた経験...
-
満員電車でイラッとくる他人の...
-
電車通勤でいつも見かける人
-
何故座らないのですか?
-
あなたにとっての迷惑行為は?
-
もし電車などで隣の人がものす...
おすすめ情報