電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家にあったちょっと古いヴァイオリンでラベルに
「SIVORI / Orchester-Violine / FABRIK <ここにつりがね草のような枠の中にRとC(?)を組み合わせたロゴがあります> MARKE / No.042 A.D.1894」
と書いてあります。
何となくドイツ製なのかな、と思ってたんですが、正確にはどこ製でしょう。
でもってそれなりの価値がある物なのか、ご存知の方は教えてください。
状態は普通(?)です。

A 回答 (3件)

検索してみました。

書いてあるのはドイツ語みたいですね。

SIVORI /シーヴォリ
カミッロ・シーヴォリ(1815-1894)から由来した命名?
(イタリア人/ヴァィオリニスト/パガニーニの弟子)

Orchester-Violine /オーケストラ-バイオリン

オーケストラの綴りが
Orchester(独オルケステル),orchestra(伊オーケストラ),orchestre(仏オルケストル)
となるようです。

FABRIK <ロゴ> MARKE /ファブリック<ロゴ>マーク(ENGLISH?)

No.042 A.D.1894/042番 1894年

これ以上ちょっと判りませんでした。こうさーんヽ(^^)/

ここに1894年ってありますが、こういう年代が書いてあるものの
憎らしい(?)ところは、時々製作年月日でなくて、その会社の創立年月日が書いてある事です。

ラベルにはこれ以上かいてないですか??
コレ以上なかったら、あとは専門家でないとわからないかも・・・。
上:佐々木バイオリン製作工房(鑑定とは関係無いけど、ちょっとマイスター精神に感動!)
下:鑑定なんでも鑑定団(西洋楽器)

参考URL:http://www.din.or.jp/~sasakivn/,http://www.tv-to …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きましてありがとうございます。

なるほど、ドイツ語かなって思っていた字はドイツ語であってたんですね。
とりあえずドイツ製ってことでいいんでしょうか。

鑑定ですか・・・、そんなに高い物や珍しい物でもありませんしちょっと気が引けるところです。
とりあえず音は悪くないんですけど、デザインは今一つなんですよね、、、

お礼日時:2002/09/30 02:47

ラベルの書き方でOrchester-Violineと入っている時点で量産品だということがわかります。

個人製作ではそういう言葉は入れません。
制作年代A.D.は昔のイタリヤやフランス、ドイツでは基本的には使われていません。No.○○○とついていることからしても完全に量産品という事ではないでしょうか。
総合的に考えてどこで作られたかわかりませんが、当時ドイツかフランスあたりの量産の楽器をフランスあたりで大量に仕入れてコマーシャル・インストゥルメンツとして販売された物ではないでしょうか。
ただし、楽器のラベルは、古今入れ換えられているので実際のラベルと楽器本体の製作者が一致するとは限りませんので楽器本体を見てみない事には判断がつきませんが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答頂きましてありがとうございます。

なるほど、ラベルを入れ替えて流通している場合もあるんですね。
大量生産であることは火を見るより明らかですね(笑)

これだけで完全に国を特定するのは難しいことは分かりました。

お礼日時:2003/05/08 01:19

自信はまったくありません。


ただ優れたヴァイオリン製作者はイタリアに多いということ
またSivoriという音楽家がイタリアに存在することからイタリア製ではと考えますが...。
価値は皆目見当がつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2002/09/30 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!