
半年ほど通っていた美容院で、明らかに失敗と思われる施術を2回もされたのでメールで苦情を言ったところ、
逆切れされ、人を非常識呼ばわりするひどい内容の返信がきました。
その店は30代の夫婦2人とアシスタント1人でやっている店で、
私が苦情を言ったのは担当の奥さんの方に対してでしたが、
彼女が産休中のためということで、ほとんど話したことのない旦那さんからメールがきました。
私が送ったメールの内容に対してもちぐはぐで矛盾している回答だし、
明らかに私を挑発するような文章だったので、
「これが客商売をする人なのか」と驚くと共に個人情報を知られているので不安になりました。
施術料の返金と謝罪を求めたいのですが、オーナー=旦那さんのようなので私がこれ以上何を言ってもどうしようもありません。
別の第3者に入っていただいて解決したいのですが、美容師が加盟している協会とか、
美容院に直接注意・指導を行ってくれるような機関はないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
美容師です。
この質問がUPされた時から見てはいたのですが・・・
技術内容でのクレームのようですね。
美容組合へ苦情を伝えたとしても、各店舗への影響力と言うのはあまりないと思いますよ。
元々、組合は参加していなくても問題ありませんので。
保健所への訴えは、衛生管理等の苦情であれば適切な対処をしてくれるでしょう。
・・・しかし、質問・回答を見させて頂いていると「技術内容・人としてのモラル」への苦情ですよね?
この場合は民事訴訟しかないのでは…ないでしょうか?
例えばですが・・・
揃えるだけでCUTして下さい。とお願いしたのに20cm以上CUTされた!
なんて言う場合ですら、訴訟で勝てるのかどうかは疑問です。
泣き寝入りはして欲しくないですが、訴えを起こす程怒っているんだと言う意思表示は大事だと思います。
何も参考になる事は言えませんが、頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
とりあえず組合に相談されたほうが良いとおもいます。
傷んでいるのにダメージのケアをするでもなく、施術するのであればストレートパーマでも現状より傷むのは当たり前です。
お客様側の体調・コンディション云々はプロである美容師側がかくにんするべきことだとおもいます。
他の美容師さんが 状態を見ておられるのであればそのことも伝えてみてはいかがでしょうか?
どちらにしても 美容師として以前に人として間違っている相手のようですし、泣き寝入りしないでほしいです。
ace1951さん
何度もありがとうございます。
ace1951さん、kame999さんに教えていただいてすぐに美容組合について調べました。
しかし、組合には入っていないようでした。
(ひとつの県にいくつも組合ってあるのですか??)
それでも相談を受け付けてもらえるでしょうか?
とりあえず連絡してみようと思います!
No.2
- 回答日時:
元、理容師です。
美容師さんのモラルの問題でしょうが、どのような失敗だったのでしょうか?
私の場合は お客様がご不満であれば、1週間以内であればてなおしをさせていただいておりました。
部下・後輩のミスでお宅にお詫びに行ったこともなんどもあります。
依頼したスタイルと違うという場合は、技術者のセンス・技量不足でしょうが、写真、もしくは○○さんのような感じといわれた場合などは、イメージの受け取り方や、そのスタイルのどの部分に重点を置くかでかなり違ってしまいます。
やけどや傷をおったのなら、管轄(○○県美容組合・保険所や厚生省)でしょうが、
技術面での注文との違いでしたら 裁判しかないのでは?
ace1951さん
回答ありがとうございます。
縮毛矯正をしました。
かけた翌日に、一部分だけ明らかにかける前よりも傷んで絡まっている部分(事情を知らない友人が、髪どうしたの?と聞いたぐらいです)
がありましたので、すぐに連絡しました。
修正しますとのことだったのでお店に行ったところ
「もう一度縮毛矯正をやるとダメージが強いのでこの部分だけストパーをかけます」と言われ、
やってもらったのですが更に傷みがひどくなりました。
それもすぐに連絡したのですが
「お客様の体調やコンディションにもよる」と、まるで私にも責任があるかのような言われ方をされ、ここで初めて「あれ?おかしいな」と感じました。
その後他のお店2箇所で髪を見ていただいたところ、どちらのお店でも
「1回目の施術時に時間を置きすぎたか、熱を加えすぎたかで髪が傷んでいる。傷みがひどいので、定期的にトリートメントをしても現状維持すら難しいかも」と言われました。
そのことをメールで伝えたところ、今になって
「素人にはわからないだろうが2回目の施術はストパーではない」と言ってきました。
ストパーではなく何をしたのかは教えてくれませんでした。
ace1951さんの仰るとおり、モラルの問題だと思います。
私もしばらく通っていた美容院だったので、
初めはさすがに返金まではしてもらおうと思っていませんでしたが、
手のひらを返したようなひどい返信(他にも色々直接関係ないことを言われました)に納得がいかず、返金と謝罪を求めようと思った次第です。
髪の傷みはやけどや傷などと同じ扱いなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 担当美容師さんが好意があるか気になります。 担当美容室さんは23歳です。私は5歳年上です、 通いはじ 5 2022/06/27 01:29
- 美容師・理容師 美容師さんへ指名、していいのか悩む 30代 女です。 まだ数回しか通ってない美容室があるのですが指名 3 2023/02/02 20:50
- 美容師・理容師 美容室変えたほうが良いんでしょうか?20代女です。カット・カラーはいつもイメージ通りにしてくださり、 6 2023/07/17 10:54
- その他(悩み相談・人生相談) 美容院の予約について 私にはもう5年以上担当してもらっている美容師さんがいました。 男性の美容師さん 3 2023/08/17 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
- 美容師・理容師 みなさんは美容師さんの刺青を気にする?気にしない? 8 2022/07/26 14:25
- 失恋・別れ この間彼氏と別れました。 元彼は美容師です。 1年前から通っている美容室で、私の担当です。 この間元 2 2022/10/02 08:44
- デート・キス 美容師さんとの関係について…映画に誘われました。 3 2022/07/05 19:10
- その他(恋愛相談) みなさんは旦那や彼氏のインスタのフォロワーとかって気にしますか? 昨日のことです。旦那がインスタで知 1 2022/07/13 05:43
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 5 2022/08/22 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
美容師の男性との関係で相談です
-
ベテランの美容師は厳しい下積...
-
自分の顔写メ撮って判定?して...
-
自分は19歳男です。7個上ほどの...
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
非常識すぎる美容師
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
美容院のキャッチって…
-
セクハラですか・・?それとも...
-
気になる美容師(アシスタント...
-
感じ悪いな…と感じるのは、考え...
-
美容師さんは失敗した時どう思...
-
今通ってる美容室に初めて行っ...
-
美容室は失敗した(自分で切っ...
-
美容師さんへ質問です
-
嫌味を言ってくる人への対処法...
-
美容師さんに質問!休日出勤は...
-
ゴールデンウイーク中、床屋さ...
-
カットとカラー 別々の美容室...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容師さんは失敗した時どう思...
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
セクハラですか・・?それとも...
-
美容師さんの好意、営業トーク
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
美容院の予約について 私にはも...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
美容師さんと友達になった方い...
-
ダッカールとコンコルドの違い
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
気になる美容師(アシスタント...
-
感じの良くない態度の美容師が...
-
美容師さんへ質問です
-
美容室は失敗した(自分で切っ...
-
美容師は、客の顔と名前を覚え...
-
美容院でのマッサージが嫌なん...
-
散髪しているとき視線はどこへ...
-
女の美容師さんってキャバ嬢と...
-
今通ってる美容室に初めて行っ...
-
同じ事ばかり聞く美容師。対策...
おすすめ情報