dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読まなくなった同人誌を処分したいと思い、調べたところまんだらけさんが良いとの言葉を見つけましたので、早速まんだらけさんに売りに行きたいと思いました。
それに当たって2点質問があります。

1.
即売会にて買った際にサークルさんからいただいた情報誌(所謂ペーパー)は、(本の帯のように)付いていた方が良いのでしょうか?
それとも、邪魔なのでこちらで処分して持っていった方が良いのでしょうか?

2.
買い取ってもらえないものもあると伺いましたが、コピー本でも買い取っていただけるものもあるのでしょうか?

経験者の方、どうかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

友人からの又ぎきなので確かではないですが、


1について。できるだけこちらで判断せずに、よっぽどもっていくのが重いとか面倒とか言うのでない限りは、帯のようなものとか、情報誌とか、とにかくもって行ったほうがよいかもとのことです。
ひょっとしてひょっとする場合もあるらしい(だめもとで持っていくということですね)。
2ですが、もともとコピー本で売られているものもあり、ニーズがあれば適正価格をつけてくれると思います。その辺はプロなので、自分でさらにコピーして作ったものじゃないとかそういうところはしっかりチェックしてくれるでしょう。しかし、無名だとか、ニーズがないものは買い取れないものもあるらしいです。これも、とにかくもって行ってみることで意外な値段がついたりするかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
どちらもダメ元で、とのご意見ありがとうございました。何分初めてのことだったので、一般常識的に・・・ということがあったらどうしようと不安だったので、とてもありがたかったです。
早速、売りに行ってきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/05 08:03

こんばんわ 謹賀新年


始めまして、43歳アニオタおやじです
さて、古本屋経験も有る、私からの意見です

1 同人誌価格は、一般の古本屋では、判らないので「まんだらけ」価格を基準にしています。
さて、本来の古書店なら、本誌より「ペーパー」のが高かったりします、(作者近況みたいな、話が有ったり)
有名サークルさんなら、有った方が良いですね。
2 ・・・難しい
今、有名サークルの初期のコピー本でしたら高いでしょう、今無名のサークルさんでしたら、ゴミ・・・ずーっと、美品状態で持って、有名になるのを待つか・・・

例外として、富樫・・ とか萩原・・とか10数年前の話ですが、
当時でも大メジャー漫画家が、突発コピー本なんてコミケで出した時なんか、
いきなり、古本で数万なんて値段がついた時も、ありましたが。

「まんだらけ」の様なところで売っているのと、自分も同じ本を持っていても、その売値は、最美品の売り値で、買取値は三分の一が最高だと、思って下さい。(状態によって、全然ちがう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体例まで挙げていただき、丁寧なご回答ありがとうございました。
どちらもあまり有名なサークルさんのものはないので、買い取ってもらえ無そうですが、邪魔にはならないようなので、念のため持って行ってみたいと思います。
また、買取値に関しての情報もありがとうございました。早速売りに行ってきたいと思います。

お礼日時:2008/01/05 08:07

1.関係ないです。

あろうがなかろうが査定には響きません。

2.在庫があれば有名本でも買い取ってもらえませんし、在庫がすくなければコピー本でも買い取ってくれる「場合」もあります。

経験より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ペーパーはあったら作業の邪魔になったりするのではないかと不安だったので、どちらでも関係無いとの回答をいただけて安心しました。
早速売りに行ってきたいと思います。

お礼日時:2008/01/05 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!