dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AB型彼氏がいるんですが、行動がいまいち理解できないので教えてください。
メールをしてもほとんど返ってこなくて、返ってきても私が送った内容への返事がほとんど書かれていないんです…。

連絡も向こうからほとんど来ないです…。

私が言ったことに、すぐそれはこうだろ!とか否定的な事ばかり言ってきます。
→AB型の人は頭の回転遅い人嫌いなんでしょうか?

もう、このまま終わっていきそうで恐いです。。。

なにかAB型の男性の心を取り戻す方法とか教えてもらえませんか?

今回は血液型で性格判断したら世の中4つの性格しかなくなるよ的な
意見はすみませんが無しでよろしくお願いします…。
あくまでもそういう傾向があるかどうかなので。。

A 回答 (10件)

私はAB型です。

実は全く血液型の事を知らずにいて、自分がAB型と分かったのは20代の後半でしたね。対人関係や言葉のやりとりの上で、なぜかいつも違和感を感じていた頃でしたので、それを機に血液型のことに関しても多少勉強しました。AB型の特徴を見ていて、おもわず笑えてくるほど思いあたる部分があって、正直驚いた記憶がありましたね。あてはまる所も多く、単なる性格だけの問題ではかたずけられないと実感しました。もちろん人によりけりでしょうが…!!例えば、映画でいうなら「ジキル&ハイド」氏のように多面性を持った人間と考えてみてください。私があなたと向き合って二人きりで話をしているとします。あなたのする話を聞いている私がいます。でも私の中にいる別の私は、全く別の事を考えています。さらに又違う私が、前記のそれらとは違う空間で又別の事を考えている……と、まあ、こんな感じでしょうか?「心ここにあらず」ってこともないんですが、そんなものです。だから、あなたの問いに対しても、「全く別の答えが返ってくる」というのも、私には理解できます。あなたの意見に対して、「すぐ返ってくる否定的な意見」というのも、実は3人くらいの私から、最も速く反応したうちの一人の意見が出たもので、たぶんそれが本心でもないし、正解でもありません。たぶん一番根っこにいる本来の自分は、たやすく正体を現そうとしませんから。A型でもなく、B型でもない、しかしその両方の特徴もなんとなく持っている人物像。世界中の9%程度しかいないAB型ですので、主流ではありませんが、奇人でもありません。ただ、相手の事を3人がかりで即座に分析するような変な特技は身についているような気もします。そういうのが得意げな自分と、それが嫌いな自分と、それを静かに見守る自分と、まあ共存しているような状態ですね。私が言う「好き」は、絶対にそうとは限りません。逆に「嫌い」も必ずしも嫌いではありません。ごめんなさい。こんな事ばかり書いていると、AB型の人のことがますます理解できなくなるでしょうか?簡単な物に置き換えるなら、「白ではなく、黒でもなく、どっちでもあるグレーの状態の中で泳いでいたい人間」くらいに思ってください。あなたの彼も、たぶんこんな雰囲気を持った人だと思います。あなたの事をきっといろいろな角度から見て、自分の引き出しに入れている人だと思います。ひとつ、
思いきって「答えの見つからないような内様のメール」でも送ってみてく
ださい。身近な話題ではなく、現実からかけ離れたものが良いような気がします。いつもと全く違う「あなた」を表現してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど~
AB型の方の心の中は複雑なんですね;;
でも、私はA型なんですがそういうのわかるような気がします。
何人もいませんが、もう1人の自分が冷静に見てるときがあります…。
本心じゃないことを話しちゃうことも時々あります。
AB型の方はもう1人多い3人がかりなんですね~
それは つかみどころないなぁって感じても仕方ないですね(笑)
彼の中の根っこの自分は私の事どう思ってるんだろう…。
やっぱりAB型の方との恋愛は難しそうですね^^;

お礼日時:2008/01/05 00:22

私はAB型の男です。

(22歳くらいまでは自分はB型と思ってましたが献血でAB型と判明。)
一般的に言われるAB型に結構合致すると思います。
行動とか考えが理解不可で変とは妻によく言われます。
でも、考えてることが分かりやすすぎるとも言われます。
家族が私の名前を呼んでも全然返事をしないらしいです。
聞こえてはいますが、今やっていることに夢中で
心の中では、「これの後に反応しよう。。。」とか考えているようです。
でもメールはすぐ返すほうだと思います。
返事の内容も的確で最小限だと思います。

で、「なにかAB型の男性の心を取り戻す方法」について、
あくまで私個人の意見ですが、下記のようなことをしてくれると嬉しいですね。

・予測を超えた反応・返事をたまにする(おもしろい)
・心の中を読んでくれる
・予想外の動きをしてくれる
・うじうじしている時にガツンとかましてくれる
・聞いてることに正確に返事をしてくれる
 (YesかNoで聞いてるのに、YesかNoで答えてくれないのはいや等。)

なんか、血液型関係ないかもしれませんね。
    • good
    • 7

自分はAB型ですが、気まぐれな所があるのは同感できますね。



お二人の親密度がわからないので推測ですが、彼としては関係上自分が有利な立場にいると感じているのではないでしょうか。

それでもあなたが優しく接するので、甘えてる部分もあるかと思います。

否定的なことをいうのは、あなたに気を許してる事とシャイな感情が入り混じっての行動かなー。印象としては、お二人は危機的状況ではないと思いますよ。

ちょっと冷たく接してみては?気持ちがあれば、すぐに優しくなると思います。そこでヒネくれてるようではちょっと大人気ないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに私が追っかけてる感じです…。

ちょっと距離を置いてみようかなって思ってます。

お礼日時:2008/01/05 00:26

私はAB型ではないのですが、知り合いにAB型が多いです。



>メールをしてもほとんど返ってこなくて、返ってきても私が送った内容への返事がほとんど書かれていないんです…。

これは仕方ないことです。
AB型の人間は他の人とは着眼点が違います。
本人がmiyo00285のメールへの返事をしているつもりでもmiyo00285さんにはそう取られないこともあります。

>私が言ったことに、すぐそれはこうだろ!とか否定的な事ばかり言ってきます。
→AB型の人は頭の回転遅い人嫌いなんでしょうか?

AB型は不正が嫌いなんです。だから間違ったことには指摘しないと気がすまない。
回転の遅い早いよりも、正しいか間違ってるかがAB型の基準なんです。

>なにかAB型の男性の心を取り戻す方法とか教えてもらえませんか?
私にはmiyo00285さんは彼氏のことを理解したいというより
自分のことを理解してほしいと考えているように見えます。
相手のことを理解してあげようという気持ちがあれば相手からも理解してもらえる。
これがAB型だろうが何型だろうが関係ない人付き合いの基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

AB型は不正が嫌い…確かにそんな感じです。

確かに自分の事を理解してほしいって気持ちもあったかもしれないですが、彼の事を理解したいって思う気持ちの方が大きいです。
なのでここに質問しました。

お礼日時:2008/01/05 00:25

AB型の人は頭の回転がいいと言いますね。


私の親しい人にもAB型はいますが、私が知る限りのAB型の人は頭悪くはないですし、ある程度はもしかしたら本当かもしれませんね。
だけど、AB型だからといって質問者様が気にしないといけない程なのかといえば・・・そうじゃなく、もっと普通だと思いますよ。

彼氏さんが本当に質問者様よりもすばらしく数倍頭の回転がよすぎるのならば、
質問者様のお気持ちを察し対応するはずですし、
相手が送った内容の返事はきちんと書いておくはずですし、
質問者様に理解できる説明をせずに否定的な言葉だけを言う事もないと思いますし、
質問者様をこのように悩ませる事はないと思います。

私も血液型診断大好きですが、この場合は、血液型から離れて
別の視点からうまく行く方法を考えて見たほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かにそうですね、なるほどです!!
参考になりました!

お礼日時:2008/01/05 00:16

>AB型の人は頭の回転遅い人嫌いなんでしょうか?



もちろん、そういう方もいらっしゃるでしょうが、

頭の回転が遅い人のことを嫌いなA型の男性も、
頭の回転が遅い人のことを嫌いなB型の男性も、
頭の回転が遅い人のことを嫌いなO型の男性もいますし、逆に

頭の回転が遅い人のことを好きなA型の男性も、
頭の回転が遅い人のことを好きなB型の男性も、
頭の回転が遅い人のことを好きなO型の男性も、
頭の回転が遅い人のことを好きなAB型の男性もいますからねえ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
彼が頭の回転が遅い人を好きならいいのですが^^;

お礼日時:2008/01/05 00:14

AB型ですが、人によると思います。


私はあなたの立場ですね。

ちょっと好意のある女性にメールを送るのですけど2,3回ぐらいしか返ってこなくて不安とかもあります。

私は正直そのようなメールを送るときは、気分が優れなかったり、だるかったり、疲れているときだと『疲れている』と打つこと自体が面倒なので送らなかったり、明日でいいか、と思って結局送るのが面倒になったというのでスルーしてしまうこともあります。

しかし、本当に好きなのであればどれだけ疲れていても送ろうと努力はしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですか…、スルーされるってことは自分にあまり好意が無くなって来たってことなんですかね;;

お礼日時:2008/01/05 00:12

AB型ではありませんが、老婆心から。

。。
血液型診断とか生まれ年、星座などの性格診断などには
こだわらない方が良いですよ。
他には長男、二男、三男ならばどうだとか
年上、年下ならどうたらこうたら・・・
要するに、あなたと彼氏さんとの問題であって
血液型診断のように「一般的に多い傾向」を知ったところで
何の役にも立ちませんよ。
お遊び感覚で楽しむ程度のモノですよ、血液型診断などは。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私は今までの経験からして血液型と性格は少しは関係していると
思ってます。

お礼日時:2008/01/05 00:10

血液型と性格には、何の関連性もありません。


つまり、血液型性格診断は「全くの大嘘」なわけです。
従って、傾向分析をしたところで全く無意味であり
逆にドツボに嵌る可能性も大いにあります。

必要なのは、あくまでも「彼個人に合わせた解決策」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私は血液型性格診断を全くの大嘘とは思わないです…ごめんなさい。

お礼日時:2008/01/05 00:08

別に頭の回転が遅い人は嫌いじゃないです。

自分も速くないし。
ただ、彼と自分の問題を血液型のせいにしているようなら、
終わるのは必然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
血液型のせいにし過ぎるのも問題ですね。。

お礼日時:2008/01/05 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A