
質問させてください。
昨日からvistaを起動させた際に毎回、必ず
Macrovision FLEXnet Connect Software Managerという
プログラムが動いてアクセス許可を尋ねてくるようになり
ソフトウェアエクスプローラから削除したんですが、それ以降も起動時に何度も尋ねてきます。
ソフトウェアエクスプローラの一覧からはすでに削除されており、スタートアッププログラムから外れているのかいないのかわからずに困っています。
ソフトウェアエクスプローラの異常なのか、Macrovision FLEXnet Connectの異常なのか判断する手段や解決方法の一案ありましたら
ご教示ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
スタートアッププログラムの異...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
Visual Basic環境の初期化って...
-
mlengineの削除方法について
-
パソコンで
-
MS明朝体が消えた時の直し方...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
間違ってレジストリを削除して...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
windows11におけるファイルの並...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
フォトショップでのアイコン作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
富士通FMVについていらない機能
-
mlengineの削除方法について
-
エクスプローラーによってファ...
-
wordなどを立ち上げると出るwin...
-
Audacityの消えてしまったデー...
-
ultravnc アンインストールでき...
-
間違ってレジストリを削除して...
-
tempフォルダの削除について
-
MS明朝体が消えた時の直し方...
-
Visual Basic環境の初期化って...
-
起動時にSYSTEM32フォルダが開...
-
エラーが出てアンインストール...
-
DATファイルの削除をしたい
おすすめ情報