
今度都内に仕事の関係で行きますが、田舎者で電車の乗り継ぎ等不安があり質問します。目的地は亀有駅です。新幹線で東京駅に行き、そこから亀有駅へ行くのですが、切符はJRの東京都内乗り降り自由の切符があります。(新幹線切符購入時同時購入)JR路線図でいくと、まず山手線で西日暮里まで行きそこから、地下鉄千代田線で亀有まででいいとは思うのですが、地下鉄千代田線は東京メトロが運営してるとなっています。JRではないのでしょうか。また今の乗り継ぎ方法で私の持っているJRの切符で行けますか。ご回答おまちしています。(もっとよい方法がありましたらおねがいします。)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線で東京までということは、東海道新幹線を利用されるということで宜しいでしょうか?それを前提として、
東京から亀有へ行く一番楽な方法は、仰せの通りです。しかし、西日暮里から亀有までの間で、途中の北千住までは「東京メトロ」、その先が「JR」となります。東京メトロはJRではありません(別会社です)。そのため、都区内フリーきっぷをお持ちでも、西日暮里~北千住の160円が別途必要です。
余計なお金は使わない!と言うのであれば、
・東京から上野まで山手線
・上野から北千住まで常磐線快速
・北千住から亀有まで常磐線各駅停車
これであれば、JRのみで行くことができます。ただし、北千住の乗換えがちょっと分かりづらいので、乗り換える際は駅員に聞いて下さい。
ちなみに東京駅から200km以上離れたところから来られる(東海道新幹線であれば掛川より先)場合は、運賃が東京までと亀有までとで同じになります。
なお、東北・上越・長野・山形・秋田新幹線をご利用になる場合は、上野で降りることになります。
これで如何でしょうか?

No.3
- 回答日時:
亀有駅は、JRの駅ですが、上野から出ている常磐線では止まりません。
ちょっとややこしいのですが、千代田線は、北千住から北が常磐線に
乗り入れる形になっていて、亀有に止まります。
従って、亀有に行く方法としては、西日暮里で千代田線に乗るか、
上野駅で常磐線に乗って、北千住で千代田線に乗り換えるかの
2つの方法があります。
西日暮里で乗り換えると、西日暮里から北千住までが、東京メトロの
区間なので、別料金が必要になりますが、上野駅で常磐線に乗り、
北千住で千代田線に乗り換えれば、お持ちのJRの切符だけで行けます。
この回答への補足
北千住から千代田線とありますが、北千住から西日暮里方向は東京メトロが、亀有方向はJRという考えでよいのでしょうか。(話はそれますが、西日暮里で東京メトロ運営の電車で乗って、亀有で降りる場合東京メトロの切符で大丈夫ということですか?反対の場合(亀有で乗る場合)JRの切符でOKということ?)
あと2つの方法はどちらが乗り継ぎしやすいですか?

No.1
- 回答日時:
地下鉄千代田線は東京メトロです。
JRではありません。
ですから、JRでいけるのは西日暮里まで。
そこから先は東京メトロの切符を買ってください。
290円です。
この機会に、「駅すぱあと」が使えるようになっておくといいでしょう。
http://transit.yahoo.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 新幹線 新幹線の切符を使った在来線はどこまで行ける? 5 2023/07/14 19:21
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 東京駅から久喜駅に着き、 東武特急に乗り換えるには一旦外に出ると聞いたのですが、 外とは駅舎の外に出 5 2023/03/19 09:42
- 電車・路線・地下鉄 JR線から都営地下鉄に乗り換える場合の切符の買い方とSuica について教えていただきたいです。 J 2 2023/08/21 23:03
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 JRでの乗り越し精算についての質問です 5 2023/06/29 15:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
池袋から田町、最も楽に通勤す...
-
さいたまスーパアリーナから東...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
羽田空港からスマイルホテル東...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
オフロードヴィレッジの行き方
-
京葉線の案内表示のピクトグラ...
-
長野駅での乗り換えについて
-
JR大阪→吉祥寺の乗車券で途中下...
-
千葉、茨城の観光名所
-
大森駅付近で持参のお弁当を食...
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
京都駅~東京駅。東京駅~IR上...
-
東京駅中央線ホーム(1.2番線)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
朝6~8時頃、横浜~東京間の電...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都内に『キャベツのうまたれ』...
おすすめ情報