
今、データベースの勉強をしているのですが、
テキストを読んでいたら、
=========================================================
SELECT 選択科目, 科目名
FROM 科目一覧 NATURAL JOIN 履修表 NATURAL JOIN 学生簿
WHERE 学生簿.学科 = N'情報工学'
=========================================================
という記述がありました。
WHERE句の部分で、
「N'情報工学'」というのがありますが、
この「N」にはどんな意味があるのでしょうか?
他の本を見ても書いていなかったので、
知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
うろ覚えですが、Nはナショナルキャラクターの意味だったかと
思います。つまり日本語のように特定地域でしか使用しない言語
のことを指します。
実際のところ、最近のデータベース(OracleやSQLServer)では、
いちいちNなんて付けないですよ。
商用の日本語版データベースソフトであれば、たいていNを
付けなくても、日本語の使用に問題はありません。
No.2
- 回答日時:
ご質問のSQL文ですが、データベースの種類によっては、
日本語の前に、「N」をつけるきまりがあるものがあります。
よって、これは、学生簿というテーブルの学科という項目が日本語項目で
あったために、WHERE句の条件の前に「N」がついているのだと思います。
以前、SEをしていた時の知識で、今現在調べる手立てがないため、
正解かどうかいまひとつ自信がないのですが、たぶんそうだと思います。
実際のデータベースをいろいろといじってみて、確かめてみてください。
これからも、勉強、がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- MySQL 三科目合計点のクラス別平均点求めるクエリ式を教えてください 1 2023/07/04 09:44
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学・短大 大学生です。 転学部しようか悩んでいます。 工学→情報学にです。 必修科目が異なるので難しいです。 2 2022/04/06 19:14
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合 1 2023/04/24 01:33
- Oracle 下記のsqlで取得されるレコード以外を取得する方法ありますでしょうか。 SELECT B.番号, B 2 2022/04/20 23:21
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースの最適化をマクロ...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
COBOLでACSESSをS...
-
SQLServerとは?
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
Paradoxについて教えて下さい
-
Accessの2002と97の違いは?
-
GAEのBigTableについて。
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
組み込みの仕事でデータベース...
-
データーベースの入門書
-
accessの利用方法について
-
データベース用語
-
データーベース購入について
-
XPホームの管理ツールのデータ...
-
ピザ屋さんのデータベース
-
履歴書 データベース使用経験とは
-
初めて触るSQL
-
関係演算(商)の初学者への説...
-
個人的な情報管理のための、お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
バッファプールって?
-
DB2 UDBって?
-
DB2で複数DBからSELECT等
-
oo4oの読み方・・・・。
-
データベースとウェブ(WWW)の共...
-
lotus Notesのメール受信フォル...
-
accessの勉強ができるサイトは?
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
NOTESでデータベースを開いたと...
-
RBDの反対語は?□DB??
-
アクセス(MSAccess)でカレン...
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ロータスアプローチのリスト表...
-
アクセスをWANで使うには
-
なぜ「アクセス」なんですか?
おすすめ情報