dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも 御世話に成っています
フルノーマルが前提ですが 全損事故時の賠償金額に付いてお聞きしたいのですが
*1 同程度の車両との入れ替え代と考えて良いのでしょうか?
*2 それは、業販価格or店頭渡し価格でしょうか?
この処がよく解りません
個人的には 同程度の車両の店頭価格(常識的な)だと思っていますが
如何なものでしょうか ご教授の程お願いします

A 回答 (3件)

そのお考えで間違いございません。


当然(値引き交渉をして)入手可能な価格のはずです。
早い話が、同じ程度のものを持ってきてくれれば何も言わん。
というと、納得はしてくれますが、もって来てはくれません。
が、その程度のことは費用で面倒をみてくれます。
が、車両価格がそこまでいかなければ、でません。
が、修理代金をみせれば払ってくれるかもしれません。
要は、誠意、証拠、いるものはしょうがないのです。
が、結局もらいすぎってのも、後ろめたいことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/01/11 10:58

約5年前バイク乗車中にひき逃げ事故に遭い、当時乗っていたヤマハTZR250R(カスタム車)の場合ほぼ全額賠償されました(パーツ・ヘルメット・衣装含む)。


ヘルメットは特注のカスタムペイント物でしたが全額賠償でした(約¥10万)。

同程度の車両(諸費用除く)が買える程度、と考えてもらえば宜しいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/01/11 10:58

1、いいえ 2で指摘する点で差が生じます


2、下取り査定額だと思われます。中古家売却でいうなら路線価格です。
例えば下取り20万だとすれば店頭並べると最低30万はするでしょう。
と私は思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/01/11 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!