
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2人とも座席を使わないなら可能ですが、ぷらっとこだまは満席の場合
が多いので、隣の席に必ず誰かが乗っています。あの狭い新幹線の座席
で、隣人に迷惑を掛けず幼児2人を膝の上に乗せることは出来ないと
思いますので、実質的に座席を2つ使わざるを得ないはずです。
ぷらっとこだまで予約される席は、一般の指定席とは別の場所になり
ますので、こどもだけ正規料金(ぷらっとこだまより安い)で乗せる
ことも出来ません。結果として幼児2人連れのぷらっとこだま利用は
「不可能です」と申し上げざるを得ません。
幼児連れの場合、正規料金(大人1人・子供1人)で移動されること
をお勧めしますし、格安切符は子供用がありませんので、多分それが
一番安く付く方法です。
回答ありがとうございます。
せっかく安く行けるかなと思ったのに
やっぱり無理なのでしょうか…。
でも、幼児二人なら大人一人分の料金で済んだはずですよね?確か。
(つまり幼児二人はまだ料金がかからなかったのでは…?)
No.3
- 回答日時:
ぷらっとこだまのパンフレットを見ますと、6歳未満の者についてはこども料金がかかるとの記載はありませんが、幼児2名ですともう1席を占有利用しなければ移動は不可能でしょうから、恐らく最低1名分の子ども料金が発生するものと思われます。
ちなみに大人1人につき幼児2名までは追加運賃・料金は発生しませんが、指定席を幼児が占有利用する場合には、規則上指定席利用区間についてこどもの運賃・料金が発生します。
よって、一番安く済むのは、大人1名分の正規運賃・料金(自由席特急券)を払って自由席で移動される方法でしょうね。これですと大人1名・幼児2名で2席を占有・利用したとしても、大人1名分の正規運賃・料金で済みます。
No.2の回答をくださった方と共にありがとうございます。
ぷらっとこだまは幼児連れの概念はないのですね。
とてもよく理解できました。ありがとうございました。
独り身でないといろいろかかりますね~。
どの方法にするか検討します。
No.2
- 回答日時:
>幼児二人なら大人一人分の料金で済んだはずですよね?
>(つまり幼児二人はまだ料金がかからなかったのでは…?)
その通りなのですが、幼児用の指定席は貰えません。
(大人のひざの上に乗せるのが前提)
幼児2名を連れていく場合には、自由席正規料金で新幹線を利用するのが一番安くなると思います。
もしくは「ぷらっとこだま」には子供料金もありますので、大人1名・子供1名で購入することもお勧めします。
http://www.jrtours.co.jp/kodama/tokyo.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首都高速を周回して、乗ったの...
-
北海道の特急に乗る時は北斗だ...
-
JR東日本の首都圏普通車グリー...
-
踊り子号自由席
-
新宿駅から御殿場駅までロマン...
-
土・日きっぷについて
-
高速料金
-
宝積寺から大金駅って切符で行...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
電車の整列位置ではないところ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
船橋駅での東武アーバンパーク...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
急いでます!!!特急あずさの...
-
越後湯沢から津南まで
-
切符を買いましたが間違えて目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報