dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道の特急に乗る時は北斗だと自由席と指定席が出てくるのですが
4月から指定席のみとなってるとネットでなっていましたがJRのサイトでネット特急券買おうとすると自由席やグリーン車の選択が出てきます

混乱してるのですが自由席やグリーン車の購入券を買ったら
特急運賃だけで済みますが
ヤフー路線とかだと+指定席分の料金も上乗せされていますが

混乱しています指定席買わずに
このままグリーン車や自由席だけ買えるのでしょうか??

A 回答 (5件)

北海道フリーパス利用を考えてますか?


https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/006980/
確かにこれなら、JR北海道内の在来線特急列車の普通車自由席
は乗り放題です。自由席のある特急であれば、このきっぷだけで
乗れます。追加できっぷを用意する必要はありません。

ただ、先の回答にもあるように、特急北斗は全車指定席列車です。
自由席はありません。
>普通車指定席も6回まで利用できます
とあるように、乗車前にあらかじめ指定席券を用意する必要が
あります。みどりの窓口や券売機で指定券を購入しましょう。
6回までは追加料金不要です。

指定券を用意せず乗った場合は以下の扱いになります。
>特急列車「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」に乗車する場合は、きっぷ本券のみで「普通車指定席の空いている席」をご利用いただけます。(空いている席がない場合は立席でのご利用となります。)

空席には座れるようですが、途中の駅から予約した人が乗ってきたら
席を譲らなければなりません。
最初から満席だった場合は、デッキに立って乗ることになります。
    • good
    • 2

「えきねっと」で検索すると普通車指定席とグリーン車指定席だけですね。


ただ乗換検索サイトによっては、座席未指定券(料金は同じ)がシステム上自由席として表示されることはあるかもしれません。
    • good
    • 0

えきねっとで今やってみました。

北斗は指定席とグリーンしか出てきませんよ。
北斗は、全車指定席です。グリーンも指定席です。グリーンは買えますが自由駅は買えません。

混乱してるようですが、特急運賃ってのはありません。
北斗の指定席に乗るには、乗車券と指定席特急券が必要です。
乗車券の代金は運賃と言います。特急券の代金は料金と言います。
    • good
    • 1

混乱?


特急に乗るには、乗車券と特急券が必要です。
車内でも買えますが、優先権は駅や事前に買った人です。

それはちゃんと「きっぷのルール」というところを調べれば出ることです。
    • good
    • 1

やってみたら?  結論は当日出る!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A