
旧国鉄時代に特急に自由席が登場しなければ今の自由席特急料金の料金で座席指定だったのでしょうか?
指定席が自由席の方が料金的にちょうど良くて、自由席に期間に応じて330円・530円・730円・930円の追加料金って感じがします。
JR東日本は全車指定席に戻してますが、閑散期・通常期・繁忙期・超繁忙期の概念に戻してます。
大手私鉄とか全車指定席しかないじゃないですか。だから特急料金がめっちゃ安い。
JRの距離と自由席特急料金は、大手私鉄だと同じ距離で座席指定が出来ます。
近鉄奈良から大阪難波まで伊勢志摩ライナーに乗った時に、運賃以外に510円しか掛からなくてビックリしました。
JRだと510円で特急の指定席には絶対に乗れません。
なぜJRは大手私鉄より同じ距離で比較したら、こんなに料金が違うのですか?
運賃はまちまちですが。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
JRと私鉄の有料特急の値段の違いは、競合もありますが、
▪私鉄特急の距離が、JRと比べてそもそも短い。
▪距離が短いので、少ない編成を製造すれば済む。(回転数で利益を稼げる)
▪少ない編成数で回転数で利益出せるので、特急料金を抑えやすい。
こういう違いがあります。
No.3
- 回答日時:
自由席特急料金は(指定席)特急料金から座席指定料金相当分を値引きした物です。
従って自由席がなければ今の特急料金になるだけですね。>大手私鉄とか全車指定席しかないじゃないですか。
近鉄、西武だけですね。
No.1
- 回答日時:
いいえ。
季節別特急料金と特定特急料金に分けられてただけだと思います。私鉄に特急料金を入れなかったのは
おそらく、国鉄がテコ入れしてさせなかったという説があるくらいです。
そもそも座席指定料金に関してJRでは別に設定しております。
これは急行料金が自由席を前提にしていて、201キロ以上では1200円より上がらない。
そのうえで座席指定が欲しい場合、季節によって200円足していたというものです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迎車料金がかからないタクシー...
-
分かるかた教えていただきたい...
-
等級制からモノクラス制になっ...
-
新日本海フェリーの年末年始の...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
電車の整列位置ではないところ...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
電車混雑無くすには
-
米が高いってのに、デブは何故...
-
切符の乗車変更について
-
JRの切符についていくつか質問...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
①大回り乗車をした後に有人改札...
-
北千住駅の東武の窓口で浅草→会...
-
素朴な疑問ですが、大人が子供...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新日本海フェリーの年末年始の...
-
新宿駅から御殿場駅までロマン...
-
高速料金
-
首都高速を周回して、乗ったの...
-
等級制からモノクラス制になっ...
-
旧国鉄時代に特急に自由席が登...
-
ユニバーサルスタジオジャパン...
-
東武線の運賃発生は何歳から?
-
新幹線で東京から新青森よりも...
-
北海道の特急に乗る時は北斗だ...
-
未就学児3人連れて新幹線に乗り...
-
今、徳島にいるのですが、帰り...
-
切符の最高金額はいくら????
-
首都高についてです。 保土ヶ谷...
-
新神戸から岡山 障がい者割
-
図体デカい奴は隣にはみ出して...
-
青春18きっぷについて
-
特急ひたちの幼児料金
-
ペットを機内に持ち込むのが可...
-
日本地鐵的日文翻譯
おすすめ情報