dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未就学児(1歳)と母親で特急に乗るとした場合、子どもに関して乗車券は無料になるのでしょうか?
また、特急に乗るとして席を2つと他場合、特急料金はかかると思いますが、乗車券は子ども料金となるのでしょうか?

つまり、通常運賃が無料である子どもの分まで席を取った場合、乗車料金(運賃)として子ども料金が発生するのでしょうか?

お詳しい方、ご回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

今回の質問に関しては、JRの特急利用と言う前提であれば1歳以上と言うことで、


「幼児(1歳~6歳児未満、6歳でも未就学であれば幼児)」になります。
母親同伴で母親の席のみ用意するであれば、幼児の分の乗車券・特急券は不要です。

ただし、母親と幼児がそれぞれに1つずつ座席を利用する場合には、
母親(おとな)と子供(幼児だけれども、運賃等はこども料金で計算)の
それぞれのきっぷが必要です。

なお、「こどもの運賃・料金」に関して、乗車券・特急券は「おとなの半額」で5円以下の端数は切り捨てになります。
グリーン車・寝台券・乗車整理券・ライナー券は、「おとなと同額」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答が一緒のためまとめて御礼とさせていただきます。
ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/05/11 14:41

席を使うと、その時点で料金が発生するはずです。


http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=1&quest …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

未就学児(扱いは幼児・乳児)は通常無料ですが、指定席で席を利用する場合は小人と同じ扱いとなり小人の運賃(乗車券)と料金(特急券)が必要となります。



参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!