dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春から,豊橋市に勤務することになりました.

名鉄を使って名古屋市内から通勤しようと考えているのですが,
時間がかかるため,出来れば座って通勤したいところです.

名鉄を使って朝6時台の特急(一部指定)を使用することを考えているのですが,特急の止まる駅(名古屋,金山,神宮前,知立)について,朝の混雑具合(**駅からでは座れない)などをご存知の方がいらっしゃれば,是非アドバイスをいただきたいと思います.

A 回答 (3件)

名古屋市内から豊橋まで通うのは大変だと思いますよ。



いっそのこと豊橋近郊に住まわれてはどうでしょうか?
家賃も名古屋や西三河に比べるとだいぶ安いですよ。

名古屋に出るのにもJRなら45分っていう看板が豊橋駅に
でかでかと掲げてあるぐらいですから(もしかしたら金山だったかも?)
、そんなには遠くないです。
でも、毎日通勤となるとだいぶ負担になると思いますよ。
    • good
    • 0

#1です。


お礼を頂きありがとうございます。
住む場所を決める参考にするとの事なので引越し先の検討を
されているのですね。
それであれば、名古屋市内もよいですが、下記理由により
安城や岡崎も検討されては如何でしょうか。

 ・名鉄の新安城駅、東岡崎共に特急がとまります
 ・お家賃も名古屋市内より随分リーズナブルです。
 ・安城・岡崎ですと、ちょうど豊橋と名古屋の中間ぐらいで、
  どちらに行くにも便利です(両市とも30分程度で出れます)。
 ・自然も多く住宅地で、住みやすい
 ・車が必要だといわれますが、生活に必要なことは新安城、東岡崎だと
  大体そろい、必要な時は名古屋まででる(家賃も安いですし、
  名古屋市内のそれと比べたら、交通費を出してもおつりがくる)。
    • good
    • 0

逆方向(豊橋→名古屋方面)の6時台の特急なら乗った事が


ありますが、一般車でも上手に列車を待てれば、十分に
座れるぐらいの込み具合(各車両に10人程度立ち客がいる
程度)でしたよ。

朝だと豊橋→名古屋方面に向かう列車の方がラッシュが激しい?
事も考慮し、名古屋駅で列の前の方で狙いの列車到着を待てれば、
ほぼ座れると思います。

後、各駅の混雑ですが、名古屋を出て金山、神宮前ではあまり
乗降客がおらず(近距離ですので普通や急行に客が分散するため)、
知立で多少の乗車客の入れ替わりが有ると思います。

あまり参考になりませんが、まずは情報まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

確かに豊橋から名古屋に向かう方が混んでそうですね.
知立あたりから乗り降りが始まりますか...
住む場所を決める参考になりました.
ありがとうございます.

お礼日時:2008/01/12 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!