
No.5
- 回答日時:
なりすましの防止でしょうか。
宅配便以外では認め印でもシャチハタはお断りと言うケースは結構あります。
そういったケースでも百均で売っていている判子もスタンプ印でなければ受け付けるので、あまり意味はないように思います。
そういったことでサインの方が、なりすましには有効。と言うことではないでしょうか。
※佐川はwebサービスで受領印を確認できるようになってます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/09 14:23
お返事ありがとうございます。
なるほどなるほど。サインのほうが効力がある場合もあるということですか。
ハンコの種類でのお断り境界線が存在するところもあるのですね。
※世はサービス社会に移っているのですねー。はっ!?時代遅れ!?
No.4
- 回答日時:
一瞬で終わるので全てハンコです。
玄関に小物入れを置いてその中に常備しています。
もちろん、朱肉のいらないシャチハタです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/09 14:13
お返事ありがとうございます。
確かにシャチハタだと便利そうですねー。
サインの名前が長かったら、なおハンコのありがたみが感じられそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
精神障害者手帳の有効期限が1...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
高校生です。マックでバイトし...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
筆記用具とは?
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ノートPCを炎天下の中、車中...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
ノートPC、斜めで使用したら...
-
物のなくなる職場(愚痴です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報